河津桜を見に行ってきた。2
昨日は風邪は強いし、寒いし、
花の写真を撮るにはつらかった。
何故毎年河津に行くかというと、昨日の画像にもあったが
猪鍋を食べるためだ。
天城といえば猪が名物なのだ。
しかし、なかなか美味い猪肉が無いね。
勿論、河津桜は個人的には凄く好き。
可憐なのだ。
長いドライブの末、可憐な桜を見ると心が和む。
今月一杯が身頃かな?
海沿いが葉桜でも上流山沿いに行けばまだまだ大丈夫。
画像は湯河原の国味のチャーシューワンタンメン980円。
もうひとつはのぐち食堂の野菜炒め定食1000円。
これで1000円か?
秦野のあの店なら680円で副菜もう一品つくぞ。
大井松田のみやこ食堂なら鉄板定食900円だぞ。
伊豆半島はいい店が非常に少ない。
« 河津桜を見に行ってきた。 | トップページ | 不景気にカネを増やす方法。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)