榛原郡 井川線 奥大井湖上駅にて今年の紅葉
前回の休日に横浜で銀杏並木を楽しんでは来たが、やはり山々を
美しく染める紅葉を見てみたい。
そこで思い付いたのが井川線沿線である。
以前、井川駅や井川ダムには行ったことがあるので
早起きして行ってみた。
しかし、林道のような道を延々2時間近く走らなければならないのがツライ。
この林道のような道の途中、途中に民家があり人が生活している。
ゲームセンターもコンビにも無い様なところに子供たちが生活している。
自分は田舎暮らしをしていると思っていたが、この周辺の皆さんの生活は
想像を絶するという言い方は適切であろうか?
やがて目的地に到着すると、そこはまさしく絶景であった。
今まで写真でしか見たことの無い世界が眼前に広がっていた。
これが日本の景色なのか?
私は夢中でシャッターを押した。
当日は快晴とまではいかなかったが、雲の中から晴れ間が見え
なかなかいい写真が撮れたと思う。
長距離ドライブの疲れがあったが、湖上駅まで行ってみることにした。
駅に行くには線路に併設されている歩道を使うのだが、これが最高!
ちょうど列車がやってきて、感動も一入。
湖上駅に行くためには階段の上り下りが大変だが、この景色を見れば
そんな苦労も疲れも吹っ飛ぶ!
いや~~、行って良かった!
凄く素晴らしい景色でした。
だいたい5kmぐらい歩いたかな?
もうじき冬の時期ですが、雪が降る前に行ってみてください。
ちなみに、周辺にはガソリンスタンド、コンビニ、お土産物屋、その他
何もありません。
行くならば弁当、その他すべて持参で行きましょう。
あ~~~腹減った。
ここで一句
何も無い
無いから感動
あふれ出す
« 庵原郡 道の駅 富士川楽座 富士宮焼きそば | トップページ | 庵原郡 道の駅 富士川楽座 天神屋 静岡おでん各種 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)