千代田区 東京ラーメンストリート ジャンクガレッジ 特製まぜそば
ふたご座はよく、二重人格に例えられる。
自分自身は二重人格などとは当然思っていないが、二面性があるのは否定しない。
人間だから裏もあれば表もある。
良い子の時もあれば悪い子の時もある。
誰でも持ち得る自分自身の二面性。
そんな二面性を導き出す食べ物を東京ラーメンストリートで発見した。
会議終了後、やはり東京駅なら東京ラーメンストリートに行かねば!と思い、
遂に東京ラーメンストリートデビューとなった。
そして、当然六厘舎に並ぶべきであったが、連続出勤8日目での
長蛇の行列に並ぶのも苦痛と感じ、他の店は行列が皆無だったので、
迷った末にジャンクガレッジにした。
私はジャンクガレッジは初めての訪問だったが、
内容としては二郎らしきものなのは分かっていたが・・・
注文したのは特製まぜそば950円。
ベビースターラーメン、エビ辛マヨネーズ、特製香辛料がのっているのだが・・・
トッピングでニンニク、チーズをチョイスした。
私にしてみれば関内二郎の汁なしをを想像したのだが・・・
ぐちゃぐちゃに混ぜ込み、卓上の一味唐辛子をふりかけて食べてみた。
不味いけどウマイ!
美味いけどマズイ!
なんじゃこりゃ???
いや、まさしくジャンク!!ジャンクフード!!!
ベビースターラーメンなんか美味い訳無い!
でも美味い!
でも不味い!
2人の私が交合に美味い不味いを繰り返す。
このままでは夢野久作の奇作、ドグラマグラの世界に入ってしまう。
読破した者は一度は精神に異常をきたすといわれるドグラマグラ。
そう、私はあれを読んだ。
しかし、読破は出来なかった。
だが、眼前の特製まぜそばは完食しようとしていた。
ドグラマグラのように完食したものは精神に異常をきたしてしまうのか?
チーズ、マヨネーズ、ニンニク、脂、醤油タレ、香辛料、肉、玉子、
ベビースターラーメン、麺・・・
どんぶりの中でそれらが混ぜられ、バランスを失った混沌とした
世界を描き出す。
そして、それらが混然一体となり魔性の味を作り出す。
不味いのにやめられない。
美味いけど不味く感じる。
これがジャンクフードなのだよ。
どんぶりを空にしたとき我に返った。
私はトランス状態になっていたのか?
ジャンクガレッジで我を見失ったか?
まぜそばの中に邪神を見たか?
・・・美味かった。
ジャンクガレッジ、次は是非ラーメンを食べたい。
ここで一句
邪道には
正義も悪も
関係ない
« 千代田区 仙臺たんや 利久 東京駅店 牛たん定食 | トップページ | 港区 ラーメン二郎 三田本店 ぶた入りラーメン »
「ラーメン」カテゴリの記事
- 富士吉田市 トマトラーメン あうわ 河口湖インター店 トマトラーメン(2018.09.26)
- 藤沢市 ラーメンショップ石川店 ネギラーメン(2018.09.23)
- 三島市 鈴福 辛口味噌チャーシューメン大盛り(2018.09.17)
- 足柄下郡 国味 セットB(半ラーメン、ミニ中華丼)(2018.09.13)
- 厚木市 麵や食堂 246号店 中華そばセット(ちきんかつライス)(2018.09.12)
「東京都 ラーメン」カテゴリの記事
- 渋谷区 しお貫 函館冷しそば大盛り(2018.06.20)
- 江東区 翠苑 ジャージャー麺大盛り(2017.11.09)
- 台東区 刀削麺荘 唐家 麻辣刀削麺全部入り(2017.04.10)
- 豊島区 鬼金棒 特カラシビ味噌ラーメン、辛味普通+痺れ少な目(2016.04.05)
- 豊島区 無敵家 ねぎ豚麺大盛り(2016.03.09)