富士吉田市 くれちうどん 肉つけうどん(温)
うどん屋も5件目なら少しは上手に啜りたい。
何かの替え歌だが、分かる方だけ分かればいい。
今年も残すところ2か月を切った。
その中で2つビッグイベントが私には残っている。
ひとつは来月から開催される東京モーターショー。
そして、今月の後半に行く事になった北海道一人旅である。
去年は暑い時期だったが、今年は11月。
11月に行くのも2度目かな?
レンタカーを借りるかどうか悩む時期でもある。
気をつけて運転すればいいのだろうが、自分が気をつけても巻き添えを
食い易いのが雪道である。
本当に巻き添えを食い易いので、せめて吉田うどんの食い易い店でも無いかな?
ありましたな。
そんな訳で吉田うどんの中でもやわらかいうどんになると思われるこの店へ。
店の名前は「くれちうどん」。
「くれち」って何の意味だろね~?
分かりませんね~。w
11時を過ぎた時間であったが、店内は私の他4名。
客席はお座敷タイプのみ。
吉田うどんのお店はお座敷タイプが本当に多いね。
肉つけうどん大の麺温かいタイプ600円を注文。
注文は伝票に客が記入するタイプであったが、初めてだったので分からず
口頭で注文するも、すんなりと受けてくれた。
水もセルフだが、持ってきてくれた。
注文に品は1分ぐらいで来た。
当然だが茹で置きしてあるのね。
注文入ってから茹でていたらどれだけ待たされるか分からないものね?w
結構、大盛りとはいえ盛りがいい店ですね。
2件目なので食べきれるか心配になりました。
それよりも何で大盛りを注文したのか?
普通でいいじゃねえか???
卓上のスリダネを入れ、麺を啜る、いや噛む。
おおおお!!!
麺が柔らかい。
吉田うどんにしてはかなりやわらかいうどんですね。
歯応えはぐにょぐにょですね。
麺温かいで注文したためかもしれませんが、ソフトな歯応えです。
味に関してはこの店も吉田うどんのスタンダード的な味です。
誰にでもお勧めできる味です。おいしい!
天ぷらがあったら天ぷらうどんにしようと思ったけど、この店に天ぷらは無し。
肉とわかめと玉子だけのトッピング。
元のうどんが美味しいからそれだけでいいのだね。
寿駅の近くで国道139号沿いにあります。
やわらかい吉田うどんがお好みの方は是非!
ここで一句
寿が
近くにあるぞ
何かくれっち!
« 富士吉田市 みうらうどん 肉つけうどん | トップページ | 河口湖周辺紅葉まつり »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「山梨県 グルメ」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 北杜市 おいしい学校の給食 ソフトめん給食(2018.09.04)
- 北杜市 仙人小屋 焼き松茸定食、天然アマゴの天ぷら(2018.09.03)
- 南都留郡 禅 豚丼松 バラ・ロースミックス(2018.08.30)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
「うどん」カテゴリの記事
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
- 平塚市 元貴 カレーうどん、ライスサービス(2018.07.20)
- 小田原市 味の民芸 小田原店 冷し肉すきうどん、一枚増し(2018.06.18)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん(中)(2018.05.25)
- 小田原市 なか卯 小田原鴨宮店 冷やし坦々うどん(2018.05.22)
「山梨県 うどん」カテゴリの記事
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん(中)(2018.05.25)
- 南都留郡 手打ちうどん いなか カレーうどん(2018.04.22)
- 南都留郡 うどんの駅 西桂町店 肉汁うどん、ミニカレーライス(2018.04.21)
- 都留市 山もとうどん 肉玉うどん大盛り(2017.09.08)