札幌市 宮越屋珈琲 パセオ店 ブレンドコーヒー
それはいつもタダだと思っているものが、ちょっとした出先や旅行で
カネを払わなければ手にすることが出来ない場合だ。
私の場合、コーヒーがそれにあたる。
会社ではコーヒーはタダで飲める。
タダ!という表現は適切ではないね、カネを払わずに飲める。
コーヒーマシーンが設置してあり、ボタン一つで挽き立ての豆から抽出された
コーヒーがいつでも飲める。
勿論、原材料費は会社持ち。
食事代は一部会社負担だが、飲み物は全額だね。
そんな環境で日々を送って来た私が、旅先とはいえコーヒーに500円も支払うとは。
いや、500円も出さなければコーヒーが飲めないとは。
その500円で駅のホームでソバが食える。
ソバよりも価値のあるコーヒー。
朝早く札幌駅に来た私は乗車予定の電車を待つ間、構内にある
「宮越屋コーヒー店」にお邪魔した。
ダークな色彩の店内だが、照明が眩く暗い店内だとは思わない。
スタッフにホットコーヒーと告げると、スポーツ新聞に目を通す。
ああ・・・でもコーヒーを飲みながら新聞を見るなんて、普通のサラリーマンですよ!w
いつもいつも朝の5時半に起きて慌ただしい毎日を送る者として、
こんなシチュエーションにも憧れていたのかもしれない。
いや、本当は札幌まで来て早朝シリーズのネタを探しているうちに、
ネタに困りこのコーヒー店に入ってしまった!というのが本音かもしれない。
そしてコーヒーしか注文していないので、早朝シリーズに使えない!と
後悔している自分がいるのかもしれない。
ここで一句
モーニング
コーヒーだけでは
ネタ不足
« 札幌市 やきとり専門 串鳥 中央店 焼き鳥アラカルト | トップページ | 帯広市 元祖 豚丼のぱんちょう 豚丼、味噌汁 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「北海道 グルメ」カテゴリの記事
- 千歳市 新千歳空港売店 ヨシミ ヒレカツサンド(2013.07.16)
- 札幌市 信州庵 おろしそば(2013.07.16)
- 札幌市 浪花ひとくち餃子チャオチャオ お気軽セット、手羽先、煮込み(2013.07.16)
- 帯広市 六花亭本店 雪こんチーズ、十勝帯広発、サクサクパイ、コーヒー(2013.07.15)
- 帯広市 鴨川 みそ味ぶた丼(2013.07.14)