南都留郡 Slow Garden 砧(スローガーデン) 熟成パン、ドライフルーツブレッド、げんこつパン
近頃の平均的な晩酌の酒量は缶ビール500CC×3本。
つまり、ビール1.5リットルである。
3年前は夏場は毎日2リットル飲んでいたが、減らした。
本当は1リットルが一番爽快な酒量だが、私の場合、飲んでいる最中が幸せなので、
1.5リットルにしている。
これが明日休みで皆で宴会になると、4リットルオーバーまで行く。
最近はハイボールとビールのチャンポンなので良く分からないが、
もう一人の自分が発生するまで飲むので、相当な量だと思う。w
私は酒を飲んでいる時は極力仕事の話はしないし、周囲にもそれは求めない。
酒を飲んで解決しない職場の愚痴など癌と同等。
酒とは有料なのだ。
有料ならば、愚痴るより楽しめ!一瞬でもいいから楽しめ!
人生を楽しめ、何でもいいから楽しめ!!!!!!
でも、酒ばかり飲んでいては体がおかしくなる。
酒以外の楽しみは食べる事。
美味しい物を食べて人生を楽しもう!
そうだ!パンを楽しもう!
週に3日しか基本的に営業しない砧に行こう!
でも夏休み期間中は週4日営業になっているようです。
どちらにしても、ハードルの高いパン屋です。
今回は前回初めて買ったドライフルーツブレッドを購入すべく、行きました。
定番の熟成パンとげんこつパンも購入。
価格はドライフルーツが430円、熟成が500円、げんこつが260円。
今回もイートインは利用せず、テイクアウトのみ。
だけど、ドライフルーツが焼き立てなのだ~!
激アツですよ!
店を後にすると、すぐ近くにある河口湖自然館の駐車場へ。
湖を眺めながらパンを食べようと思った訳。
前回ラベンダーが咲き誇っていた場所だが、葉っぱだけだね~当然だね~。
いろいろアングルを考えてパンを撮影し、ドライフルーツブレッドを食べる。
う~~~む!焼き立てはアツアツ当然として、小麦の香りが素晴らしい。
焼き立てはパン生地を十分堪能できる反面、ドライフルーツの甘味が際立たない。
でも、美味しい。
実はドライフルーツを3本買ったので、1本は焼き立て、1本はお土産、1本は夜食に。
パンの温度が下がって、生地とドライフルーツが落ち着いたら・・・ブラボー!
品のある甘さが口の中に広がり、美味いよ~~~。
そんなにパンは食べ歩いていないけど、パン好きにもお勧めできるよ。
本当に美味い。
次にげんこつパンを食べる。
茹で上げた黒豆を生地に包みこんだ物。
いや~~~、これも美味いな~~。
品のある甘味の丹波の黒豆とパン生地のコラボレーションがいいね~~。
営業日に河口湖に訪問出来たら今度こそホットドッグを!!!w
ここで一句
ご飯より
腹に入るね
美味いパンw
« 南都留郡 支那そば 成屋 チャーシュー支那そば | トップページ | 小田原市 名代 箱根そば 豚肉天おろしそば »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「山梨県 グルメ」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 北杜市 おいしい学校の給食 ソフトめん給食(2018.09.04)
- 北杜市 仙人小屋 焼き松茸定食、天然アマゴの天ぷら(2018.09.03)
- 南都留郡 禅 豚丼松 バラ・ロースミックス(2018.08.30)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
「パン、サンドイッチ、ハンバーガー、ピザ」カテゴリの記事
- マクドナルド てりやきチキンフィレオセット(アイスコーヒー、コーン)(2018.05.21)
- ケンタッキーフライドチキン サンドセット(2017.11.21)
- マクドナルド チキンフィレオバーガー、てりやきバーガー、コーヒー(2016.10.10)
- セブンイレブン もっちり白いレアチーズどら、ランチパック深入りピーナッツ(2016.08.31)
- 北杜市 くのパン 玉子サンド、塩バターパン他(2016.06.17)