富津市竹岡 梅乃家 大チャーシュー、やくみ
自分でも「簡単じゃないか!」と思われる事が出来ない事がある。
今年も北海道に行きたい!と思っているのに、連休が取れずもんもんとする日々。
しかし、1泊2日ならば行けない事も無い。
北海道まで行って、1泊2日で何が面白い?
やはり、3泊以上は欲しい。
無能なサラリーマンはなかなか連休が取れないものなのか?
仕方がないので、いつも日帰りドライブだな。
久々に梅乃家に行った。
夏休みも終わり、平日に行ったので空いてると思いきや、10時ちょいと過ぎで
満席の5人順番待ち。
しかし、暑い!
快晴の青空から微笑む太陽の日差しは、人間バーベキューでも楽しんでいるかの様だ。
お肌の曲がり角を過ぎ、お肌の崖っぷちを落下中の肌にはキツイ日差しだ。w
それでも10分くらいで店内にin!
待つ事さらに10分以上でラーメン登場!
初めてレンゲを忘れられた。
でもいいよ、無くても、食べ始めはむしろレンゲは邪魔。w
でも、このところ被害妄想に成りそうなことが続くな。
注文忘れられ事件が2件たて続けに起きたし。w
周囲の視線も気にせず、記念撮影をし、いただきま~~~す!
まずは麺、いつも味だ。
そして肉、いつもの味だ。
すると、梅割りおかわりコールを他の客がした。
そういえば、このラーメンを食べる前に梅割りが飲めたらどんなに幸せなんだろうか?
私の場合、梅割りよりもビールの方がいいが、ここのチャーシューをツマミに酒を飲み、
〆にラーメンを食べて店を後にしたらどれだけ幸せなんだろうか?
この幸せは物凄く簡単なことなのだ。
ラーメンを注文し、出来るまでの間酒を飲んでいればいいのだ。
「ビール頂戴~!」と何故言えないのだろうか?
誰も飲んではダメ、と言う訳がない。
でもダメなんだ。
ボクは車で来ているんだ、お酒を飲んじゃダメなんだ。
前日飲み過ぎて翌朝酒臭い日があっても、出掛けたら飲んじゃダメ。
飲んでいいのは北海道旅行の時、ホテルの近くのでの話。
ラーメン屋で酒を飲む、こんな些細な事が出来ないボクのドライブ。
ルールを守れば些細な幸せはなかなか達成できないものなんだな~。
ところで、このブログで随分と梅乃家を紹介してきましたが、注文はすべて1種類。
大チャーシュー、やくみです。
ブログをやる前に訪れた時、一度だけヤクミダブルを注文しました。
刻んだ玉ねぎが別皿でてんこ盛りで出てきました。
その大量の玉ねぎを見た時、何故か健康的な食生活を送っているな、と思いました。
ヤクミも無料から30円になり、今は50円。
次の来店は多分、来年になるだろうが、次回こそお抱え運転手に帰路のハンドルを
握らせたいと思ったのでした。
ところで、今回常連らしきジイさんのために乾麺ではなく、生麺を出す様な感じでした。
生麺提供を確認せずに帰ったので、想像になりますが、お勘定時に袋入り生麺を
確認したからです。
このラーメン、乾麺が売りであるのに生麺を使いますか?
それならば少し先に鈴屋があるので、そこに行けばいいと思いました。
梅乃家と鈴屋の連食、1度やったことがあります。
なんか人生の無駄遣いをしたような気になりました。w
ここで一句
レンゲ無し
要るのは麺が
消えてからw
« 乙女峠~石仏群~箱根神社~関所跡 箱根二十八景 | トップページ | 鴨川市 江ざわ 冷し坦々麺 »
「ラーメン」カテゴリの記事
- 富士吉田市 トマトラーメン あうわ 河口湖インター店 トマトラーメン(2018.09.26)
- 藤沢市 ラーメンショップ石川店 ネギラーメン(2018.09.23)
- 三島市 鈴福 辛口味噌チャーシューメン大盛り(2018.09.17)
- 足柄下郡 国味 セットB(半ラーメン、ミニ中華丼)(2018.09.13)
- 厚木市 麵や食堂 246号店 中華そばセット(ちきんかつライス)(2018.09.12)
「千葉県 ラーメン」カテゴリの記事
- 南房総市 タンタンメンかずさ かずさタンタンメン(2018.06.01)
- 富津市 鈴屋 チャーシューメン(2018.05.30)
- 富津市 梅の家 大チャーシューメンやくみ(2017.12.24)
- 勝浦市 ラーメン松野屋 定番ランチ①(タンタンチャーシュー大盛り)(2017.03.06)
- 勝浦市 てっぱつ屋 勝浦タンタンメン 総野会場ひな祭り(2017.03.05)