南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん
結局、結局ここに来たか。
本当に吉田うどんの訪問回数が増えました。
今まで訪れた店、何処も美味い。
美味いからまた行きたくなる。
そんな中で渡辺うどんの肉玉うどんは・・・美味い!
つけうどんも美味かったが、これからの時期は温かいうどんですよ。
ここのお出汁は本当にしっかりとお出汁が出ていて美味しいんです。
パンチがあるというか、旨味感が強いのです。
そしてうどんも剛直で太く、美味い!
ワイルドな吉田うどんというか、吉田うどんのフルボディータイプですね。
フルボディー。
この前、浜松餃子福みつで使用した表現ですね。
何でもいいからフルボディーなんですよ。
うどんソムリエが存在するかどうか知りませんが、いらっしゃれば同じ表現をするのでは?
昔、讃岐うどんを食べ歩きをした時、やっぱり味が違うんですね、当たり前ですけど。
しかし、見た目の区別はなかなか差別化は難しいですよね、うどんは。
ならばせめて食べた感想を差別化すればいいな、と思ったんですよ。
そんな時、フルボディーっていい表現だな~と思ったんですよ。
つまり、食べ歩きブログを書いていて、自分も何か決まり文句というか、殺し文句というか、
決め台詞というか、ステータスというか、デー家だろう!みたいな物が欲しい。
そこで、フルボディーはいいんじゃないかしら?と思った訳よ。
頭の悪い私が考えに考え抜いてこれだからたかが知れているが。w
それよりも、美味い!を表現する方法をどうしよう?
私は☆3つです!みたいなことはしてないので、凄く美味い時どうしよう?
やはり、今まで通りでいいか。
私はうどんを引きずりあげると取りあえず啜り込む。
しかし、そのままでは喉を通らないので咀嚼する。
小麦粉の旨味が口に広がった時、お出汁を少し口に含む。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
美味い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
美味いぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
次に女将お勧めのすりだねと揚げ玉少々を投入。
饂飩を口に押し込む。
ぬああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
ダシの旨味に奥行きが出た!
美味い!!!!!!!!!!!!!
これこそ吉田うどんのフルボディータイプ、typeFだ!!!!!!!!!!!
そして、なかなか黄身が崩れない卵をうどんに絡める。
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
和風カルボナーラまで行かないが、まろやかで美味いぞ!!!!!!!!!!!
キャベツはシャキシャキ、馬肉もいい塩梅。
刻んだ油揚げも良いわき役や!
お出汁も全部飲み干し大満足!
ああああああああああああああああ!!!!!!
美味い吉田うどん、食ったどおおおおおおお!!!!!!!!!!
だ~~~~い満足!!!の肉玉うどん大盛り650円でした。
原点に戻り、こんな表現はどうでしょうか?
ここで一句
パンチなら
腹にするのが
当たり前
« 南都留郡 山中湖 花の都公園~向日葵満開 | トップページ | 富士吉田市 白須うどん かけうどん、味付け玉子 »
「山梨県 グルメ」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 北杜市 おいしい学校の給食 ソフトめん給食(2018.09.04)
- 北杜市 仙人小屋 焼き松茸定食、天然アマゴの天ぷら(2018.09.03)
- 南都留郡 禅 豚丼松 バラ・ロースミックス(2018.08.30)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
「うどん」カテゴリの記事
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
- 平塚市 元貴 カレーうどん、ライスサービス(2018.07.20)
- 小田原市 味の民芸 小田原店 冷し肉すきうどん、一枚増し(2018.06.18)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん(中)(2018.05.25)
- 小田原市 なか卯 小田原鴨宮店 冷やし坦々うどん(2018.05.22)
「山梨県 うどん」カテゴリの記事
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん(中)(2018.05.25)
- 南都留郡 手打ちうどん いなか カレーうどん(2018.04.22)
- 南都留郡 うどんの駅 西桂町店 肉汁うどん、ミニカレーライス(2018.04.21)
- 都留市 山もとうどん 肉玉うどん大盛り(2017.09.08)