富士吉田市 白須うどん かけうどん、味付け玉子
女性を一番最初に見るのは「顔」である。
次に脚である。
胸を見る事は無い。
胸が大きい、小さいは私にしてみればどうでもいいこと。
胸の谷間も見るけど、どうでもいいこと。
胸に目が行かないということは、顔と脚ばかり見てしまうということ。
顔が気に入れば顔ばかり見てしまう。
脚が綺麗なら脚ばかり見てしまう。
しかし、脚が綺麗だからと言って恋愛感情はわかない。
恋愛感情がわくのは顔だね。
だが、その綺麗な顔でタバコ吸ってるとガッカリするね。
自分はタバコ吸わないからね。
それと同じで外食で気に入った店が禁煙で無いと悲しいね。
分煙している店もあるが、その意味をなさぬ店もある。
料理の大事な要素、香り。
それを邪魔されたくないな~。
あ!勿論香水のキツイのもダメね。
吉田うどん巡りをしてから随分経つが、さすがに紫煙が立ち込める店は無かった。
灰皿が無い店ばかりだったね。
営業時間が短い店ばかりなので、客にのんびりされても困るからね。
食後の一服をさせずに、店をあとにしてもらう、そういうことでしょう?
さて、渡辺うどんをあとにした私は、もうひとつの名店、白須うどんに行った。
前回はつけうどんだったが、美味かった。
是非、かけうどんを食べてみたい!
ところが前回は凄い客だったな、今回はどうじゃ?
ん?割と余裕がありそうだな。
注文カウンターに行くと待ち無し。
かけうどんと煮玉子を注文する。
何故か今回も煮玉子だけ先払い、60円。
かけうどんは千切りキャベツがのっただけのシンプルな物、350円。
大盛りが出来ない店だが、猛者は2杯注文するね。
例えばつけうどんを2杯注文して、皿にうどんが2杯分盛られ、つけ汁が2杯分。
なんか面白いね。
今回はテレビの真正面。
恐らく、この店のベストポジションだと思うが、客によっては縁側かもしれないし、
仏壇前かもしれない。w
記念撮影をし、仏壇方向に手と手のしわを合わせて、南無~~ではなくいただきます!w
うどんを啜り込むと意外と細いと思った。
渡辺うどんの半分位の太さかな?
渡辺うどんの後だと、細く感じます。
そして、お出汁。
前回は醤油ベースと書いたが、今回も吉田うどんの特徴である醤油味噌の合わせダシ、
というよりも醤油の味わいが前面に出ている感じ。
しかし、それはあくまでもまろやかで優しい味わい。
吉田うどんのフルボディー代表渡辺うどんと比べ、誰にでも優しさを感じ取れる味。
これはまるで吉田うどんの弁天様や~~!(またヒコマロ?)
吉田うどんの剛直なカタイうどんなのだが、食べ易い。
若干、まろやかすぎて物足り無い印象もあるが、それはすりだねの投入で変化する。
この店のすりだねもまろやかである。
辛さは控えめで、かなり入れても大丈夫。
すりだね自体も魚介風味が感じられ、美味いですね。
それでも物足りない方は私のように煮玉子投入をお勧めする。
動物タンパクの投入はコクを生む。
まだ試していないが、キンピラ牛蒡も面白いと思う。
渡辺うどんのようなパンチのある味も良いが、この店の包みこむ様な美味さも素晴らしい。
あとは個人の好みです。
ここで一句
玄関で
ただいま!と言って
うどん食う
« 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん | トップページ | 駿東郡 山小屋 東富士山荘 きのこ汁 »
「山梨県 グルメ」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 北杜市 おいしい学校の給食 ソフトめん給食(2018.09.04)
- 北杜市 仙人小屋 焼き松茸定食、天然アマゴの天ぷら(2018.09.03)
- 南都留郡 禅 豚丼松 バラ・ロースミックス(2018.08.30)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
「うどん」カテゴリの記事
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
- 平塚市 元貴 カレーうどん、ライスサービス(2018.07.20)
- 小田原市 味の民芸 小田原店 冷し肉すきうどん、一枚増し(2018.06.18)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん(中)(2018.05.25)
- 小田原市 なか卯 小田原鴨宮店 冷やし坦々うどん(2018.05.22)
「山梨県 うどん」カテゴリの記事
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん(中)(2018.05.25)
- 南都留郡 手打ちうどん いなか カレーうどん(2018.04.22)
- 南都留郡 うどんの駅 西桂町店 肉汁うどん、ミニカレーライス(2018.04.21)
- 都留市 山もとうどん 肉玉うどん大盛り(2017.09.08)