フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« セブンイレブン アップルパイ、挽きたてエスプレッソ | トップページ | 小田原市 餃子の王将 小田原店 ニラレバ定食+餃子 »

2012年12月24日 (月)

伊東市 髄 つけ全部入り

Dscn6527
Photo_2

Dscn6517

Photo_3

Dscn6518

Photo_4

Dscn6526

Dscn6523

Dscn6521

Dscn6519

Dscn6522

Dscn6524

Dscn6525

Dscn6520

このところ伊東で食べるのが多いなあ~と思っていた。

するとあの事件ですよ。

この前、笹子トンネルの崩落現場にいたのに・・・

一応、事件の現場は通りましたが、写真は撮りませんでした。

今回は殺人事件の現場ですからね、良識ある行動をとりました。

少なくとも、この日記を書いている時点では、犯人は捕まっていない。

一刻も早い犯人逮捕を願います。







伊東市に新しく濃厚豚骨魚介系のラーメン店が出来たと言うので、行ってみました。

情報を得てから随分と横道に逸れました。

山梨や長野、千葉に行くよりも近いのに行かなかった。

随分と時間がかかりましたが、なるほど、店の名前は「髄」。

髄分を抽出したスープらしいですね。

髄は「ずい」と読みますが、逆だと「いず」ですね。

いろいろと隠れた言葉遊びが楽しめそうな店です。

ところでこのお店、ラーメン店の前はお蕎麦屋でした。

蕎麦屋時代、1度訪問しています。

接客が丁寧で、蕎麦は普通に美味しかった気がします。

あれから何年経ったのか?2年以上経ったのか?

訪問したのは丁度昼時、店の前が駐車場だが割と車が止まっている。

車を止めるとまず目につくのが道路の反対側のゴリラ。w

巨大なオレンジ色をしたゴリラの像がそびえ立っている。

このゴリラの像のまん前に髄はある。

店を探す目標物として、これほど頼もしい物は無いであろう。

私が訪問した時は生憎の濃霧で、その迫力が伝え難いが。

店内に入る前にメニューボードがあり、しばし眺める。

ラーメンとつけ麺の2本立てであるが、今回はつけ麺、つけ全部入り1100円を注文。

注文といっても券売機になるが・・・

大盛りを注文しようかと思ったが、麺が1.5玉だというので大盛りは無し。

客席はテーブルがメイン、カウンター席もあるがかなり変則的なカウンター席。

小部屋のようなところにカウンター席があり、エマージェンシー用といった感じ。

二人用のテーブルに案内されるも意外と店内は寂しい。

お昼時なのにお客少ないね、大丈夫かね?

やがて、つけ麺登場。

記念撮影をし、いただきま~す!







見た目のボリューム感はなかなかですね。

全部入りということですが、海苔、チャーシュー、味付け玉子、キャベツが目立ちます。

麺は具にほとんど隠れていますので、この点はいいですね、食べ応えがありそうです。

つけ汁は魚介の香りがほんわかと香ります。

見た目は焦げ茶色で微妙。www

何はともあれ、麺を引きずり出します。

麺は極太麺・・・まではいかないかな?でも十分太麺ですね。

縮れた太麺をつけ汁に浸し啜ります。

う~~~む、濃厚豚骨魚介系ですが微妙に魚介がエグイ。

アツアツのつけ汁で味わいは濃い目です。

醤油ダレの濃さを感じますが、甘さも感じます。

濃厚豚骨魚介系の中ではミドル級?関脇?と言った感じです。

魚介のエグミは感じますが、気にする物では無いけど、神経質タイプは気にするかな?

麺は結構、しっかりした力強さを感じます。

もちもちした中にもコシがあります。

つけ麺としては全体的に頑張っている印象です。

濃厚豚骨魚介系の基本線を忠実にトレースしていますが、ここから先はまだあるね、

という感想です。

チャーシュー、味付け玉子、メンマは普通ですね。

キャベツのシャキシャキした食感は口直しに最高です。

つけ麺に粗切りキャベツも珍しいですが。

最後にスープ割をしましたが、割スープはポットで提供されました。

自分で好みの量で割れるのがいいですが、それでも結構味濃い目のつけ汁ですね。

ガテン系、ガッツリ系、濃厚豚骨魚介系大好きな方にはお勧めです。



尚、卓上には特製一味、魚粉、酢などありますが、酢は少々入れたほうがいいかも?

この辺は好みでどうぞ、何も入れなくても美味しいよ。

ここで一句

     随分と

        髄を炊き出し

             ドロドロに

1

« セブンイレブン アップルパイ、挽きたてエスプレッソ | トップページ | 小田原市 餃子の王将 小田原店 ニラレバ定食+餃子 »

ラーメン」カテゴリの記事

静岡県 ラーメン」カテゴリの記事