沼津市 むすび屋 ジャンボ海老フライ定食
今年もクリスマスイルミネーションの撮影が出来なかった。
朝、早いのは全然平気なのだが、夜はダメだね~。
今年に入ってから沼津港周辺が活気に溢れている。
水族館や新たな食堂等も出来て海鮮好きとしては訪問回数が増えている。
元々は丸天目当てであったが、今は丸天に行く事はまず無いでしょう。w
にし与もかなり贔屓していたが、行かなくなったな~。
今回訪問したのは「むすび屋」。
前回、魚市場食堂に寄った帰り、店の前に客が溢れているのを見て、気になっていた。
何よりも何度もこの店の前を通っているのに、行列が出来ているのを初めて見た。
最近オープンした店よりも客を引き付ける魅力、それを知るべく訪れた。
私が入店したのは10時ころ、ランチタイムには早いが客は多い。
平日は朝6時からで、土日は11時から。
振替休日の月曜日であったが、月曜と言う事で6時営業だったみたいね。
店内は7~8割の入り、カウンターとテーブル席があるが、店内はそんなに広くない。
メニューは店の前、カウンターの上、店の壁と点在するが、手書きのボードが
その日の一番のお勧めメニューみたいね。
その中でも目を引くのが「ジャンボ海老フライ定食1300円」。
これは安い!!!
海老の大きさがどこまでジャンボか分からないが、1300円なら超お値打ち価格。
海鮮丼も気になるが、ここはジャンボ海老フライを注文しました。
少々待たされましたが、許容範囲で提供されました。
記念撮影をし、いただきます!!!
まず海老フライの大きさですが、ジャンボにはジャンボ。
スーパージャンボでは無いですが、十分ジャンボ。
価格を考えれば納得の大きさです。
そして面白いのが海老フライ用として、タルタルと大根おろしが出されました。
今回は卓上のソースはキャベツのみに使用し、大根おろしとタルタルで食べました。
まずは海老の頭を外し、身の部分におろしをのせ食べてみる。
う~~~む、なかなか美味しい!!!
素材がいいので、おろしで食べると海老の美味さがダイレクトに伝わります。
プリプリの海老の身ですが、美味しいです。
あまりにも身が美味いので、当然の如く頭も食べてみました。
おおお!!!頭の方にも身やらミソやら詰まっているし、鮮度がいいので
頭の部分もほとんど食べ尽くしましたよ。
私、海老の鮮度が悪いとアレルギーが出るので、これは間違いなく鮮度がいい。
レモンを絞り、大根おろしとのコンビネーションはまさしく海老を堪能できます。
次にタルタルをつけて食べますが、これもサッパリしたタルタルで、
海老の味を損なわずに食べさせてくれます。
味噌汁は豆腐とわかめでしたが、アラから出汁を取った味噌汁で美味しい。
アラの小片は全く無く、出汁だけみたいです。
これはこれで好印象。
ご飯も普通に美味しかった。
結局、海老の尻尾と頭の先の本当に一部分を残し完食。
いや~~~満足です。
お客がたむろするのも頷けます。
何よりも2年前から来ているのに、この店訪問しなかったのが情けないです。w
朝6時から営業をしているので、次回は早朝シリーズだ!
たった一度でむすび屋ファンになりました!w
ここで一句
鍋焼きも
品書きにある
食堂だ
« 小田原市 餃子の王将 小田原店 ニラレバ定食+餃子 | トップページ | 沼津市 松楅 本店 みそラーメン+ピリ辛ねぎ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「静岡県 海鮮」カテゴリの記事
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 静岡市 入船鮨エスパルスドリームプラザ店 海鮮たっぷりまかない丼(2018.08.14)
- 静岡市 岸家 天然本まぐろ丼 特上(2018.08.13)
- 静岡市 次郎丸 本日のおすすめ丼 ご飯大盛り(2018.08.09)
- 静岡市 どんぶりハウス 用宗丼A まぐろ漬け&生しらす(2018.08.08)