フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 小田原市 熱烈中華食堂 日高屋 小田原店 チゲ味噌ラーメン | トップページ | 足柄下郡真鶴町 丸入水産 お刺身定食 »

2013年1月26日 (土)

ローソン プレミアムシュークリーム

PhotoDscn6859
Photo_2

Dscn6861

Photo_3

Dscn6862
Photo_4

Dscn6864


Dscn6865

近頃、いろいろと忙しい。

現実の私は仕事と私用に追われると共に、飲み会のお誘いを2度断った。

ネットの世界は更新するネタが尽き、なんとかネタを仕入れようと苦労する。

そんな時はコンビニスィーツが便利。

休憩時間に買いに行き、自分の机の上で食べたり、撮影出来る。

以前、このブログ内の何処かで書いたが、孫悟空が御釈迦様の掌から逃れようとして、

キン斗雲で世界の果てまで行ったつもりが、じつはそれは御釈迦様の指であった事。

今思ったのだが、孫悟空は目前の御釈迦様から水平方向に反対に飛び立った事。

別に水平方向に飛び立ったという確証は無いが、それにほぼ間違いない。

私が思ったのは「水平ではなく、上空に進んだらどうなっていたか?」ということ。

皆さんもそうだが、孫悟空が御釈迦様から上に逃げたとは思っていないだろう。

私もそうだった。

目の前御釈迦様から逃れるために上に逃げた、など微塵も思っていなかった。

上に逃げていたら例え逃れられなかったとしても、どんな結末だったのか?

・・・どうでもいいか?w

ところで、ウルトラマンってあの姿は裸、ということでいいですか?w







昨夜から風が吹き荒れていた。

天気が良いのが幸いとしても、この時期の強風はひたすら寒い。

こんな日は鍋焼きうどんかラーメンが昼飯かと思ったら牛丼。

正確には牛皿だった。

希望通りの昼飯で無かった私はコンビニに行く部下にスィーツを所望した。

勿論、御駄賃はあげました。w

私のロールケーキ、生クリーム好きは職場の連中も知っているので、

買って来たのはローソンのプレミアムシュークリーム。

丁度、ブログのネタも尽きていたので、記念撮影をした。

シュークリーム1個で何処まで書けるか?やってみましょう。w







「小さいな」

180円という金額を考えると小ぶりなシュークリーム。

だが大きくても空洞の部分が多いのがシュークリームなので、見た目は空洞の存在など

無いようなので、これはこれでいいか。

外観を観察すると薄められたホワイトチョコの様なコーティングがされている。

どうやらシュガーでコーティングされているようです。

更にその上に刻まれたアーモンドらしきトッピングがちりばめられている。

見た目からは生クリーム主体のようだが、下部に良く見るとカスタードクリームらしき

ものが少々はみ出ている。

まずは上部シュー皮のみをはがし食べてみる。

コンビニスィーツなので当然ながら出来たて感は乏しいが、クリスピーまではいかないが、

なかなか香ばしさを感じるシュー皮である。

そして素材も厳選されているのであろう、小麦の美味さも感じる。

次に露出した生クリームを添付のスプーンで掬い、食べてみる。

う~~~~~~~~~~~~~む!!!美味い!!!

私はコンビニの弁当、パン、スィーツなどすべて味が単調と偏見を持っているが、

この生クリームは美味い。

滑らかな舌触り、鼻腔に漂う品のある香り、クリームの濃厚さを感じさせるが、

さらりと消える後味のキレ。

当然、これより美味いシュークリームを知ってはいるが、私の偏見をぶち壊すほどの

ポテンシャルを感じさせる。



食べ進むうちに現れたのがカスタードクリーム。

このカスタードクリームも秀逸の出来であった。

品を損なう甘味を感じない。

バニラの香りも華やかではあるが主張し過ぎず、とろりとした舌触りが心地よい。

こちらも濃厚過ぎず、侘び寂を知った大人の味わい。

時折歯に当たるクラッシュアーモンドが香ばしさを放ち、良いアクセントだ。

すべてを食べ終えると生クリームの美味さに満足した自分が居た。

正直なところ、少し食べごろを逸したシュークリームという印象だが。

コンビニでこれだけ美味いシュークリームが食べられるのか?という驚きもある。

生乳の香りが印象に残るこの商品は大人のシュークリーム。

また誰かコンビニに行かないかな~?w

 

ここで一句

     甘い物

        男も割と

           好きなのよ♪

« 小田原市 熱烈中華食堂 日高屋 小田原店 チゲ味噌ラーメン | トップページ | 足柄下郡真鶴町 丸入水産 お刺身定食 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スイーツ」カテゴリの記事

コンビニ」カテゴリの記事