足柄下郡 魚がし料理 まるなか 刺身定食
8年前まではジョギングをしていた。
それが体重増加と共にウォーキングに変わったのだが、いざという時、
ダッシュを躊躇う様になってしまった。
アキレス腱が切れるのでは?とビビるのだ。
今までそんなことは一度も起きていないが、だからといって先の事は分からない。
従ってストレッチも欠かせない習慣になってはいるが、やはり手加減をしてしまうらしく、
医者に言わせると「もっとやれ」になるらしい。
無理をするつもりはないが、無理が効かない体になるのはイヤだ。w
青汁を飲んだり、サプリメントを飲んだりしているが、やはり食生活は重要らしい。
外食もなるべく魚を食べるようにしているが、肉を食べたい時もある。
刺身の画像を見る度に、一応、気を使っているなと自分に納得している。w
それにしても肉に比べ、刺身は高くつく。
コスパの良い刺身定食は何処かに無いのか?
そういえば、前回丸入水産では待たされたが、圧倒的コスパと味には感心したものだ。
調べると丸入水産以外にも優良店があるようなので、真鶴に行ってみた。
店は意外と簡単に見つかった。
真鶴大西の隣じゃないか!w
昔、散々真鶴大西にお邪魔していながら、未訪問だったとは!w
しかも店名はまるなか、藤枝の朝ラーの名店と同じ名前。
更に、ここは割烹旅館。
旅館だけどお昼だけも可能なのね。
どちらにしても、知らないという事は罪作りな事ね。w
ところで、行く前に営業時間を調べたのだが不明。
取りあえず、11時に行ってみた。
すると、営業はしているが本日、法事の団体があり、出来るメニューに限りがあるという。
しかも一人であることを告げると、少々困惑な表情を浮かべた。
刺身定食しか出来ないと言われるが、その刺身を食べに来たので、了解する。
このような施設で団体客の受け入れは納得できるが、ならば本日貸し切りなど
お断りが出ていれば、諦めの気持ちもあるというもの。
中途半端な営業姿勢はここだけに限ったものではないが、自らの首を絞める事になる、
と思うので考慮したほうが良いと思う。
売り上げを考えたらピンより団体の方がいいのは決まっているが、
私の様にブログに書いている者も居るし、食べログあたりだと私のブログの
アクセス数など話しならない程の閲覧者がいるので、その辺の影響力も
今の時代、飲食業に限らずサービス業は考えた方がいいかもね。
注文したのは刺身定食2100円。
どんなものが出てくるか全く不明だが、気長に待つ事にした。
恐らく団体が居なくても、鮮度に拘るのであれば少々の待ち時間は仕方が無い。
まずは塩辛と漬物が出され、手作りさつま揚げが登場、
そのまま5分以上経過し、メインの刺身登場。
おおおおおお!!!凄いじゃん!
桜鯛、鰈、烏賊、鯵、うるめイワシがどど~~んとお頭付きだよ。
丁度その時、団体が来たけどもう、お構いなしに記念撮影。
手と手のしわを合わせ、南無~~~~いただきま~す!
まずはお頭付きの刺身であるが、鯛、鯵、鰯ともに鮮度に関しては文句なし。
鰈も悪くは無いと思うが、イカは美味いが透明感が失いかけていた。
勿論、美味しいけどね。
まずは自家製のさつま揚げをいただく。
さつま揚げというと、小判か円盤型を思い出すが、定食用の珍味扱いだと思われ、
サイズ的には小さめ。
そのまま食べるとなるほど、手作り感のある味わいがほんわかと口に広がる。
業務用に慣れ親しんだ我が味覚には、久々に感じる家庭の味わい。
次に塩辛を食べる。
この塩辛、美味いな~。
ご飯の上にのせるとこれだけで、ご飯無くなっちゃうよ!w
以前訪れた丸入水産の物に味が似ている気がしたが、どうなんでしょうかね?
とにかく美味いのは間違いない。
上品かと言えばそうではないが、塩辛に品を求めてどうする?という感じですかな。
ひじきの煮物は普通でした。
味噌汁はダシがガツンと出ていて、塩気はそうでもないですが、男の味噌汁みたいかな?
あと、自家製の漬物だけど、なるほど家庭的な味わい。
業務用のとげとげしさもなく、美味しいです。
ご飯にはゆかりが掛けられて提供されますが、少々少な目。
他の客はご飯をお替りをしていたが、団体客の応対で忙しそうだったので私は遠慮した。
そして、いよいよメインのお刺身です。
まずは鯵ですが、梅クラゲ状のものと和えてあります。
通常なら生姜醤油ですが、ワサビしかないのでそうしたのでしょうか?
どちらにしても美味しく頂きました。
次に鯛ですが、これも美味いな~身には弾力もあるし。
次に鰯ですが、これが一番鮮度の誤魔化しが効かない。
勿論、美味しかったです。
少々小骨が残っているかな?と思われましたが、気になる物では無い。
鰈も美味しくいただきました。
イカはコリコリ感は無かったですが、甘味も感じられ納得の味わい。
とにかく刺身の量が多く、ご飯が足りない。w
だからといってボリューム不足かといえばとんでもない!
刺身だけで腹が一杯になりますよ。
この内容でこのボリュームで2100円なら文句の言い様が無い。
前回の丸入水産と良い勝負です。
ただ忙しかったのか、包丁ワザが冴えない部分も見受けられました。
今回は初訪問でしたが、初訪問の洗礼を受けたと思いながらも、
もう一度行く価値は十分にあると思いました。
次回は是非、丸入水産とハシゴをしたいと思います。
ここで一句
法事客
喪服の横で
刺身食う
« 熱海市 熱海梅園梅まつり~三十六景 | トップページ | 足柄下郡 麺の蔵 醤油チャーシュー麺 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「神奈川県 グルメ」カテゴリの記事
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 足柄下郡 高松食堂 五目揚げ焼きそば(2018.09.14)
- 秦野市 かっぱ寿司 秦野店 秋の魚魚ずくし、秋のトロずくし他(2018.09.09)
- 小田原市 ハイウェイショップ小田原 冷やし豚しゃぶそば、ミニカレー丼(2018.09.07)
- 小田原市 すき家小田原早川店 サラ旨ポークカレーサラダセット並盛(2018.09.05)
「神奈川県 定食」カテゴリの記事
- 平塚市 川純ぎょうざ専門店 焼餃子20個、半ライス、味噌汁(2018.07.19)
- 中郡 めしや大磯港 刺身定食(2018.07.06)
- 茅ヶ崎市 スーパー居酒屋紅・紅 しょうが焼定食(2018.06.26)
- 小田原市 ユーガーデン上海小田原ダイナシティ店 日替わりサービスランチ(生姜焼き)(2018.05.13)
- 小田原市 のんき亭 煮込み定食(2018.03.30)
「神奈川県 海鮮」カテゴリの記事
- 秦野市 かっぱ寿司 秦野店 秋の魚魚ずくし、秋のトロずくし他(2018.09.09)
- 中郡 めしや大磯港 刺身定食(2018.07.06)
- 三浦市 しぶき亭 いかさし丼(2018.07.03)
- 三浦市 夢紫亭 まぐろ しょうが焼き丼(2018.02.24)
- 小田原市 小田原漁港魚市場食堂 ミックスフライ定食(2018.02.22)