伊東市 大室山麓さくらの里~二十二景
桜前線異常あり!
ソメイヨシノの開花の早さに訪問場所の選定に悩む。
「名所100選なら無難じゃねぇ?」と考え、選んだのがその名もずばり、さくらの里。
この時期、初訪問になるが、間違いないでしょう!と決め付け、早朝5時半に起床。
さくらの里を目指すも、途中で神祇大社の枝垂桜に目を奪われる。
満開ではないものの、なかなか良い写真を撮影でき、満足感を得る。
しかし、この大社への寄り道が必然であったと思う光景がさくらの里にあった。
桜散ってるし、咲いてねぇし、寒いし。
見頃を過ぎた桜と、見頃にはまだ遠い桜が私を迎えてくれた。
正直、どこが桜100選だ?と思った。
私の写真はシンプル、豪快、ダイナミック!このテーマに合う桜が無い。
神祇大社で撮影しておいて良かった。
ここだけでは桜前線として、紹介できない。
何としてもソメイヨシノの満開を撮りたい!
そしてこの日、桜前線第四陣への場所、同じく桜の名所100選の地へ向かう。
ここで一句
下調べ
今の時代は
あたりまえ~♪
« 秦野市 食彩処 夢一文 葱チャーシュー丼 | トップページ | 小田原市 小田原城址公園~ソメイヨシノ満開の二十二景 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)