長野県南佐久郡 野辺山駅周辺~八ヶ岳高原ライン、マラソンもある十八景
このところ、私のブログ全体で山梨比率が高い。
食事は勿論のことだが、富士五湖は山梨県に所属するし、観光目的でも
新たな発見が多く、結構山梨を楽しんでいる。
まだ勝沼周辺のワイナリーなど、行ってみたい所も多いし、魅力の多い県でもある。
そんな山梨の八ヶ岳高原ラインは長野に隣接している。
高原ラインを過ぎ、少し走ったところで野辺山駅がある。
JRなど普通鉄道の駅の中で、最高標高地点にある駅だという。
昨年、線路の最高標高地点まで行き、駅には行ってなかったので、行ってみた。
すると、丁度マラソン大会の開催中。
その名も「ウルトラマラソン」。
100kmが最高で71km、42kmとある。
どちらにしても今から10年若返っても参加する気にはならない。w
そんなマラソン風景を撮影し、八ヶ岳高原ラインに戻ると富士山が見えた。
この富士山をカメラに収めるべく、撮影しまくったのだが・・・
これ以上、上手に撮影出来ん!!!w
自分の腕もそうだが、性能的にもこれが限界。
そんな十八景、楽しんでいただけますかね?
ここで一句
マラソンを
やるにはさらに
減量を
« 賀茂郡 中華 長太 チャーシューメン | トップページ | 北杜市 自然屋 天ぷら定食 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「長野県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 南佐久郡 松原湖~たまたま来てみた十八景(2018.06.24)
- 茅野市 蓼科湖周辺~湖周遊は暑いぜ!二十二景(2016.08.12)
- 茅野市 北八ヶ岳ロープウェイ~汗をかかなかった五十一景(2016.08.10)
- 長野市 善光寺御開帳~7年に一度の二十一景(2015.05.12)
- 茅野市 白樺湖~気温19度の二十二景(2014.08.05)