北杜市 成駒屋 焼きそば(大)
私は全身ユニクロなのだが、そろそろ他のメーカーとのハイブリッドファッションを
楽しもうか?と考えてはいる。
何しろ最大デブ時に比べ、10kg以上落としたのだ。
サイズが無い!と言う事が無くなった。
だが、最大デブ時にお世話になったユニクロさんからなかなか脱却できない。
男とは、調髪もそうだが、なかなか店を替える事が出来ない。
高校時代からヘアースタイルの変わらない連中の多い事!w
男とはなかなか変化を受け入れられない生き物なんだね?w
昨年、北海道に行った時、3夜連続の痛飲、飲み放題。
戻って来た時、1週間ぐらい酒を飲みたくなかった。
今年に入り、翌日おかしくなるほど痛飲はしていない。
飲み会は嫌いではないが、オレのペースで飲ませろ!というのと、
翌朝の後悔と不調が消えないので、飲み過ぎはしないようにしている。
本当は日常の休日で、出掛けた先でビールを1本空けて帰ってくるのが一番楽しい。
しかし、電車で出かけるならそれは可能だろうが、車移動がメインの私では、
絶対に出来ないし、やってはいけない事。
でも、無性に飲みたくなる時があるよな~。w
仙人小屋でビールを飲みながら山菜天ぷらを食べたら、さぞかし至福だと思う。
だが、お茶と水で食べ終えた今、何故か中華を食べたい。
灰汁でやられた口の中をリセットしたい。
そこで向かったのが、成駒屋。
衝撃的な出会いと言うは大袈裟だが、激ウマでは無いが、何故か食べたくなる味。
あの汁だく?ツユだく?な焼きそばをまた食べたい!
カーナビの履歴を掘り起こし、成駒屋をロックオン。
到着し、入店すると丁度満席。
表で待ってくれというので、待つ事に。
3分もたたずに空席が出来、焼きそば大盛り800円を注文。
焼きそばは1人前ずつ作っているのね?
なかなか職人気質と言うか、拘りがあるようです。
テレビで紹介された時はさぞかし、待たされたことでしょう???
少々待ったのち、焼きそば登場。
記念撮影をし、いただきま~す!!!
ライスを頼んでも良かったかもしれないが、焼きそばのみ。
まずは麺を・・・ずず・・ずるずる・・・うん、ぺヤングじゃない!!!!!
さすがに2回目なので、オリジナリティー溢れるこのツユだく焼きそばを普通に味わえる。
とにかくまろやか、これ以外味の表現がないね。
ベースのソースの味だけではなく、中華スープとの相性、キャベツと肉の旨味。
茹で上げた中華麺を投入することによる、香ばしさとは無縁の優しい味わい。
山菜天ぷらの灰汁が消えていく~~。ww
にゅるんとした麺の食感が面白いね。
ソース=鉄板。
ソース=香ばしさ。
そんな私の人生の食に対する常識が、熱で溶けるアイスのように崩壊する。
自分でも簡単に作れそうなのだが、作るよりも食べに来る味。
最後に残ったスープを愛しげにながめ、皿を持ち上げ一口、二口啜る。
スープ完飲もいいだろうが、ここは二口ぐらいがちょうどいいかと思う。
私のブログ内で、同じ店で焼きそばを二度食べた事があっただろうか?
食べ歩きは一度は引退した身であるが、この頃その魅力に唆されている私であった。
ところで、今回非常に残念だったのが他の客の喫煙率の高さ。
喫煙可の店ですが、なんとかならないものですかね~。
せめてランチタイムだけとか。
ここで一句
ツユだくの
汁を飲んだら
汁だくか?
« 北杜市 仙人小屋 山菜天ぷら定食 | トップページ | 山梨県甲府市 昇仙峡~新緑の三十五景 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「山梨県 グルメ」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 北杜市 おいしい学校の給食 ソフトめん給食(2018.09.04)
- 北杜市 仙人小屋 焼き松茸定食、天然アマゴの天ぷら(2018.09.03)
- 南都留郡 禅 豚丼松 バラ・ロースミックス(2018.08.30)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
「やきそば」カテゴリの記事
- 足柄下郡 高松食堂 五目揚げ焼きそば(2018.09.14)
- 伊東市 幸華 五目焼きそば、餃子(2018.09.10)
- 富士市 今日はココ 焼きそば大盛り 目玉焼きトッピング(2018.08.28)
- 北杜市 西町食堂 焼きそば(大)(2018.06.22)
- 足柄上郡 万福 焼きそば(揚げそば)(2018.06.07)