広尾郡 夢がいっぱい牧場 ビフトロ
料理は出来るけど極力やらない。
台所が汚れるからね。
部屋もニオイが充満するし。
私は「使わなければ汚れないじゃん!」というタイプである。
ズボラといえばそうかもしれないが、掃除洗濯はキチンとこなす。
ゴミを捨てられない人間が話題になるが、私は何でも捨ててしまう。
一度も着ないで服を捨てたこともあった。w
とにかく何でも捨てる。
女も捨てる、友人も捨てる、家族も捨てる、地位も名誉も捨てる。
唯一拾うのはカネだけである。
そんな私の部屋は、まるで空室のようである。w
テレビでヒコマロが「美味い、美味い」と宣伝するから、ず~っと品切れ状態。
先日、ネットでたまたまHPを見たら掲載されていたので、即、購入!
今回、ビフトロ10人前と送料込みで8000円オーバー。w
代引き手数料や箱台も含まれる。
高いな~と当然思うが、人間が北海道往復したら2~3万円。
宇都宮まで餃子を食べに行った時は・・・お取り寄せは安い!!!!!www
さっそく蓋を開けると・・・保冷剤が沢山!
保冷剤がかっちかちやぞ!かっちかちやぞ! 冷たいです!!!
そして中身を確認すると、随分と薄っぺらいのね?w
一人前630円ですが、見た目と価格が釣り合わない。
しかし!!!!!!!
このビフトロにはいろいろと苦労話があるのです。
まずは完成までに30日かかる熟成期間。
まあ、これはいいとして、一番大変だったのが某、焼肉チェーン店が起こした食中毒事件。
あの事件のおかげでレバ刺しはおろか、生肉全般が規制され、ビフトロは消滅の危機に!
だが、夢いっぱい牧場の皆さんは考えた。
「どないしたらビフトロを安全、安心に提供出来るのやろう?」と。(何故関西弁?)
「そうや!ローストビーフや!あの要領や!」(ここで中島みゆきの地上の星流れる)
つまり、焼いてあれば中がレア状態でも提供は可能。
そして、ローストビーフのレアの部分を使用してビフトロを作るんや!(何故関西弁?)
苦心の末に新食品安全基準に適合したビフトロが完成した。
それを夢いっぱい牧場に訪れたお客に提供した。
食べたお客が言った。
「以前と変わらんで」
夢いっぱい牧場の従業員は喜んだ、そして自信を持った。
「第2世代のビフトロを販売するんや!!!」
夢いっぱい牧場には中島みゆきのヘッドライト、テールライトが流れていた。
さて、食べてみるか。
一応、説明書を読むと、ご飯は酢飯がお勧めらしい。
ホカホカご飯も良いらしいが、今回はホカホカご飯で。
凍ったままのビフトロを包丁で短冊状に刻めと書いてあるが、省略。
ご飯をレンジでアツアツ状態にし、そのままご飯の上に乗せた。
すると、ご飯の熱でシナシナになる。
そこに添付のタレをかけるのだが、まずは軽くかけてみて、あとは食べてから調整。
まずはお肉の部分をパクリ。
うん、美味い!!!
結構、牛だぞ!というぐらい獣臭というか、熟成期間を感じる肉肉した感じがある。
次にご飯と混ぜ混ぜして食べてみる。
う~~~む、ご飯をアツアツにして正解だな、旨味を感じる。
タレは甘めの醤油ダレ。
これはこれでいいかもしれないが、山葵醤油も良さそうだし、黒コショウも面白いかな。
まだ9人前残っているので、色々とアレンジが楽しめそうだ。
アツアツの麺と絡めてもいいかもしれない。
ヒコマロが大騒ぎし過ぎだと思うが、食べ方次第で満足出来そうです。
取りあえず、お試しの1食ということで、続編はアメブロで紹介かな?w
ここで一句
ヒコマロは
人間ドックで
再検査
« セブンイレブン モンブランプリン、ピリ辛ドレで食べるラーメンサラダ | トップページ | 北杜市 仙人小屋 山菜天ぷら定食 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「北海道 グルメ」カテゴリの記事
- 千歳市 新千歳空港売店 ヨシミ ヒレカツサンド(2013.07.16)
- 札幌市 信州庵 おろしそば(2013.07.16)
- 札幌市 浪花ひとくち餃子チャオチャオ お気軽セット、手羽先、煮込み(2013.07.16)
- 帯広市 六花亭本店 雪こんチーズ、十勝帯広発、サクサクパイ、コーヒー(2013.07.15)
- 帯広市 鴨川 みそ味ぶた丼(2013.07.14)
「北海道 肉類」カテゴリの記事
- 帯広市 鴨川 みそ味ぶた丼(2013.07.14)
- 稚内市 アルメリア 宗谷岬牧場のハンバーグシチュー(2013.07.11)
- 広尾郡 夢がいっぱい牧場 ビフトロ(2013.05.11)
- 帯広市 元祖 豚丼のぱんちょう 豚丼、味噌汁(2011.11.27)
- 新千歳 花畑牧場 ホエー豚丼。(2010.07.11)