稚内市 アルメリア 宗谷岬牧場のハンバーグシチュー
宗谷岬に行く事は決めていたが、肝心なのは食事。
勿論、食べログは参考にさせていただきました。
その中で気になったのが宗谷黒牛を食べさせてくれるヴァン。
ところがこの店、夕方6時から営業。
つまり、稚内に宿泊しなければ無理。
札幌に帰らなければならないので、ヴァンは諦める。
そんな時に思い出したのがアルメリア。
店の名前は前回訪問時から知ってはいたが、未訪問。
いい機会なので訪問してみましょう。
外観は大きな風車が目印だが、不動。
少なくとも私が訪れた時はまったく、動いていなかった。
勿論、風は吹いてましたよ、強風ではないけど。
店内に入ると、まずはお土産物コーナーがあり、奥に広々した食堂スペース。
先客は無しで、好きな所に座る。
どうやらこの後、団体客でも来る様子で、奥の座敷スペースに準備がしてあった。
メニューを眺めますが、、、ステーキもいいけど、、、ハンバーグにするか?
宗谷牧場育ちのハンバーグシチューのライス、サラダ付き1200円を注文。
意外なほど早く提供される。
記念撮影をし、いただきま~す!
シチューなのでスープは無しか?
しかし、シチューというほどちゃぷちゃぷしたものが無いのだが?
まあいい、食べてみよう。
ハンバーグをフォークだけで切り取る。
実にすんなりと切れる。
パク!モグモグ・・・ツナギが多いのか、ふんわりした食感。
香辛料なども割と強調されたハンバーグだが、アツアツで美味い。
肉汁感は感じないが、悪くは無い。
湯煎かレンジか分からぬが、芯までしっかり熱が入り、意外なほどアツウマ。w
肝心のシチュー部分だが、オニオンを大量に使用しているのか、野菜の粒状感がある。
市販のデミグラス使用か?と思ったが、この粒粒した香味野菜を考えると、
この店オリジナルの一括生産タイプであろうか?
お取り寄せ販売も積極的にやっているようなので、業務用に近いが、独自のアレンジを
行って、ハンバーグもソース類なども作っているようである。
あくまでも私の主観なので、記事内容が違っていれば訂正します。
サラダはご愛嬌な感じとボリューム。
ハンバーグを食べる合間にライスを食べる。
うん?
ライスが美味い。
意外と言っては失礼か?
最北端の地で食べた米は美味い。
米の旨味、甘味、香りがいい。
コシヒカリを毎日食べているが、勝ってはいないが、なかなか良い味。
米の美味さにハンバーグも進む!
そして完食。
私はハンバーグを積極的に食べる方ではないが、なかなか良いと思います。
宗谷牛の味までは堪能出来ませんが、壮大な景色を眺めながら食べれば、
味わいもひとしお?
ここで一句
サハリンが
見えるところで
ハンバーグ
« 稚内市 食堂最北端 ホタテミソラーメン | トップページ | 北海道 猿仏川~周辺の十一景 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「北海道 グルメ」カテゴリの記事
- 千歳市 新千歳空港売店 ヨシミ ヒレカツサンド(2013.07.16)
- 札幌市 信州庵 おろしそば(2013.07.16)
- 札幌市 浪花ひとくち餃子チャオチャオ お気軽セット、手羽先、煮込み(2013.07.16)
- 帯広市 六花亭本店 雪こんチーズ、十勝帯広発、サクサクパイ、コーヒー(2013.07.15)
- 帯広市 鴨川 みそ味ぶた丼(2013.07.14)
「北海道 肉類」カテゴリの記事
- 帯広市 鴨川 みそ味ぶた丼(2013.07.14)
- 稚内市 アルメリア 宗谷岬牧場のハンバーグシチュー(2013.07.11)
- 広尾郡 夢がいっぱい牧場 ビフトロ(2013.05.11)
- 帯広市 元祖 豚丼のぱんちょう 豚丼、味噌汁(2011.11.27)
- 新千歳 花畑牧場 ホエー豚丼。(2010.07.11)