南都留郡 ひさご食堂 肉丼
倍返し。
半沢直樹を見た。
面白い。
仕事をやらないで、スパイや探偵じみた事ばかりしているのが気になるが、面白い。
私は何となく大藪晴彦さんの主人公を重ねた。
大藪さんの小説のほとんどは会社、社会に対する反骨と自分への挑戦。
ただ、大藪さんの主人公に堺雅人さんは無理だろうな。
伊達邦彦は阿部寛かな?
どちらにしても、小説などがドラマ化、映画化、アニメ化される場合、配役は重要。
原作を知らなくても楽しめる、これが一番重要か?
日曜の夜、当分楽しめるな。
正直なところ、新潟屋に行きたかった。
その日、店を営業しているのは確認したが、13時に到着すると暖簾収納。w
11時半開店で13時閉店か?
店主と奥様の御年齢を考えれば、営業時間の短さも仕方ないか?
肉ライスを食べたかったな~。w
しかし!この界隈の食堂は、吉田うどんに負けない魅力的な店が多い。
まだまだ未訪問の店が多いので、新規開拓で入ってみましょう。
すると、ひさご食堂なる店を発見!(以前から存在は知っていたが・・・w)
13時を過ぎても営業をしていたので、入りました。
入店時、4~5名の先客。
テーブル席と小上がり席がある。
私は小上がり席に座り、メニューを探す。
壁に貼ってあるメニューを見ると、メニューが豊富。
ラーメンうどんにカレーに定食。
何にしようか非常に悩みます。
だが、新潟屋で肉ライスを食べたかった事を思い出し、肉丼650円にした。
テレビを眺めるうちに肉丼完成、記念撮影をし、いただきま~す!
肉を焼く音がしない、と思ったら煮ていたのね。
見た目は牛丼ですが、使用肉は豚。
お漬物が付き、味噌汁が付きます。
味噌汁は結構、具沢山。
漬物も自家製でしょうか?
何はともあれ、ご飯と一緒にお肉をパクリ。
モグモグ・・・サッパリした甘さとマイルドな醤油味。
玉ねぎはシャキシャキ感が少し残るくらいの加熱具合。
肉はカタクもなく、やわらかすぎることもなく。
う~~~む、家庭的な味わいの中にキラリと光る職人技か?
個人的にはマイルド過ぎるので、卓上の七味をかける。
おほ!ウマ!!!
おつゆの浸みたご飯を掻き込みながら食べ進む。
味噌汁は豆腐にワカメ、玉ねぎにかぼちゃも入っているね。
漬物は胡瓜の鉄砲漬けかな?古漬けの様相だが、味わいはこれもマイルド。
ショッパイこともなく、食べ易い。
沢庵もマイルド。
すべてを食べ終えると、満足満足。
マイルド路線の肉丼でしたが、コストパフォーマンスも良く、満足。
さあ、こうなると他のメニューが気になってしまいますね。w
低価格で美味い吉田うどんの店が多い中で、大衆食堂が存在するにはどの店も、
価格、味、ボリュームに見えない努力(見える努力も!)をしています。
訪問して満足したなら、是非再訪問!
そんな思いです。
ここで一句
大衆は
家庭の味付け
求めてる?
« 南都留郡 司食堂 北海みそラーメン | トップページ | 横浜市 杉田家 チャーシューメン、キャベツ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「山梨県 グルメ」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 北杜市 おいしい学校の給食 ソフトめん給食(2018.09.04)
- 北杜市 仙人小屋 焼き松茸定食、天然アマゴの天ぷら(2018.09.03)
- 南都留郡 禅 豚丼松 バラ・ロースミックス(2018.08.30)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)