大野郡 蕎麦 脇本 飛騨牛ミニステーキ丼+ざるそば
毎度の事ながら、焼肉屋に行ってないね。
体が肉を必要としないのかね?
だが、我が肉体には贅肉と言う物が存在する。
しかし、贅肉とは肉ではなく、脂肪分であると判明。
皮下脂肪を随時必要とし、消費しない肉体に焼肉は必要ない。
先日行われた会社の健康診断で、そう思った。w
せっかく白川郷まで来て、蕎麦屋一軒で済ますつもりか?
この時点で、ここに来るまでに食べた朝飯代わりのラーメンを食べた事を後悔。
う~~む、どうする?
そう思いつつも、私はいつの間にか駐車場から出て、帰ろうとした。
実際、高速入り口近くまで来た時、旅の恥はかき捨てということを思い出した。
旅の恥がかき捨てなら、旅の食い過ぎはお持ち帰りではないかと?
つまり、食べた物は捨てられぬ。
己の胃袋に詰めたまま、持ち帰らなければならない。
私は神が降りて来た気がした。
すぐに白川郷に戻ると、蕎麦屋の前で手招きする兄ちゃんがいる。
これも何かの縁であろう、私はその蕎麦屋の前に車を止めると、店に向かう。
そんな私を尻目に、兄ちゃんはひたすら通りかかる車を招いていた。w
店の名前は脇本。
最初、どこに店名があるのか?と探していた。
飛騨牛使用でA4ランクの肉を使用だという。
訪問したのは9月。
食品偽装問題が社会問題化したのはその後。
だが、この店の玄関入り口にはA4ランク使用の証が掲示してあった。
A4ランクか・・・つまりえ~よん♪というわけだな。w
くだらぬシャレをかましたが、証を信じて食べてみましょう。
店内に入ると、大広間とまではいかないが、畳部屋が仕切りも無く続く。
基本的に座布団を敷いて座る御膳席になるが、椅子席の部屋もある。
個人の家の様な造りで、田舎の大きな一軒家という、風情もある。
白川郷という土地柄、そのような雰囲気になったのであろう。
私自身、吉田うどんで民家の様な店内を経験済みだが、ここはここで、
また違った懐かしさを感じるものである。
それにしても、こういう田舎風の建物を表現するのも難しい物だ。
都会暮らし、マンション暮らしの方々に単に、懐かしいだけでは伝わらないだろう。
ところで、ランチタイム真っ盛りの時間だが、お客が少ない。
ぼちぼちとお客は来るが、圧倒的キャパを考えると、少ないね~。
取りあえず、4~5人は座れそうなテーブルに落ち着き、メニューを眺める。
さて、何を食べようか?
ステーキ丼は4800円か?却下。w
ステーキご膳8000円・・・却下。w
結局、ミニステーキ丼とざるそばのセット、2200円が一番無難でしょう?w
それを注文すると暫し待つ。
やがて完成、記念撮影をし、いただきま~す!
蕎麦とステーキ丼、どちらを先に食べるか?といえば蕎麦。
蕎麦は手打ちでは無いですね。
それほど濃いめでは無い蕎麦ツユにつけて食べます。
ズルズル・・・うん、まあまあだね。
香り、旨味など一般的に美味しいレベルです。
とっとと蕎麦を食べると、次はミニステーキ丼です。
飛騨牛A4ランクとはどんなものだろか?
それにしても国産ブランド牛肉は高いね。w
高いけど美味いね。
ご飯茶わんのような器に、カットされた肉が乗ります。
まずは一切れ、モグモグ・・・うほ!美味い。
肉は噛み締めると、旨味が滲み出てくる。
そして、肉の香りが思ったよりも強い。
味付けは醤油ベースの特製タレの様だが、味付けは濃くは無い。
なかなか美味い肉だが、吠えるほどではないな~。
蕎麦湯を汁物代わりにし、食べ続ける。
肝心のご飯だが、肉の味に負けてしまうのは仕方が無いか?
なんだかんだで完食。
あ~腹いっぱい!
さて、2200円と言う価格でございますが、他のメニューを見ても価格はお高め。
ざるそば900円は少々厳しい。
ステーキ丼目当ての方以外は、どうでしょか?
次回白川郷に来るチャンスがあるのであれば、ステーキ丼4800円を食べてみたい。
ここで一句
蕎麦よりも
肉食系が
好む店?
« 沼津市 大勝軒○秀 特製つけ麺 | トップページ | 北杜市 仙人小屋 きのこ天ぷら+川魚のイクラ丼 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「岐阜県 グルメ」カテゴリの記事
- 大野郡 蕎麦 脇本 飛騨牛ミニステーキ丼+ざるそば(2013.12.26)
- 大野郡 手打ちそば処 乃むら おろしそばセット(2013.12.18)
- 多治見市 昭和食堂 多治見店 飲み放題、つまみいろいろ(2014.01.20)
- 多治見市 信濃屋 ころかけうどん 支那そば。(2010.02.04)
- 多治見市 信濃屋 ころかけうどん 支那そば(2008.07.12)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)
「そば」カテゴリの記事
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 小田原市 ハイウェイショップ小田原 冷やし豚しゃぶそば、ミニカレー丼(2018.09.07)
- 裾野市 五竜庵 カレーそばライス付き大盛り(2018.08.31)
- 御殿場市 駒門PA(上り) ボリュームそば(2018.08.19)
- 伊豆市 おおき とろろぶっかけ丼(2018.07.15)