松江市 宍道湖、島根県立美術館~夕陽の名所の二十二景
宍道湖はシジミと夕陽が有名らしいが、どちらも食べず、見ず。w
9月の日差しはまだまだ強く、結構日焼けしました。w
夕陽を待たずにホテルに向かいましたが、それでも良い画像が撮れたと思います。
うさぎのブロンズ像は全部で12羽。
先頭から2番目のうさぎの像にシジミを与え、西を向きながら触ると、
縁結びの幸せが訪れるという噂があり、なるほど、このうさぎだけシジミだらけ。w
肝心の美術館の内容はどうかと言うと・・・どうでもいいか?w
どちらにしても素晴らしい景勝地です。
次回、いつになるか分かりませんが、必ず夕陽を撮影します。
勿論、シジミも食べる!w
ここで一句
シジミより
しみじみ思う
縁をくれ!!!w
« 茅野市 信州マタギ亭 猪鍋宴会セット(4000円) | トップページ | 境港市 水木シゲルロード~妖怪探しの三十二景 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「島根県 旅行、観光」カテゴリの記事
- 松江市 宍道湖、島根県立美術館~夕陽の名所の二十二景(2013.12.15)
- 出雲市 出雲大社~荘厳なる三十一景(2013.12.13)