出雲市 出雲大社~荘厳なる三十一景
出雲大社に行ったのは9月。
縁結びで有名ですね。
私が訪れたのは早朝でしたが、若い女性が多かった。
私は伊勢神宮には2度、訪れた事があります。
伊勢神宮は何とか日帰りコースなのですが、出雲大社は1泊しないと無理。
だが、1泊2日でも日程的にキツイので、2泊3日の休みを取り、行きました。
勿論、自分の車です。
出雲市内に1泊し、翌朝早く、ホテルをチェックアウトし、早朝の出雲大社へ。
天気は快晴でしたが、朝靄に包まれた本殿の荘厳な雰囲気は凄い!
約3か月間以上、このブログでは未公開でしたが、このブログを贔屓してくださる
常連の皆さんの熱い思いを知る事が出来、それにお応えすべく、公開します。
勿論、出雲大社だけではありません。
2泊3日の旅の全容を順次、公開します。
それにしても、車で途中休憩、寄り道を含め、出雲のホテルに着いたのは午後6時。
朝の6時半に出発しました。w
ここで一句
寄り道は
無駄足なんか
なかったよ
« 三島市 松屋 三島店 トンテキ定食 | トップページ | 御殿場市 駒門PA上り スナックコーナー カレーうどん »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「島根県 旅行、観光」カテゴリの記事
- 松江市 宍道湖、島根県立美術館~夕陽の名所の二十二景(2013.12.15)
- 出雲市 出雲大社~荘厳なる三十一景(2013.12.13)