フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ | トップページ | 静岡市 とんかつ宇田川 ロースカツ定食B »

2014年1月14日 (火)

静岡市 とんき 串かつ定食

Dscn9229


Dscn9230


Dscn9232


Dscn9233

この店、去年の9月に行った。

ブログを休止したので、撮影する必要など無かったはずだが、撮影した。

撮影しないで食べるよりも、撮影をして食べる方が圧倒的に多いので、

習慣なんでしょうね~。w

さて、4か月前に食べた串カツの味を表現しなければならない。

困ったもので、よく覚えていない。

極端に美味いとか、不味いとかそういう物は無い。

何故、この店に訪れたかというと、すぐ隣に清水港みなみがあり、

階段で順番を待っている間、チャンスがあればとんきに行ってみるか?と思った。

みなみで食べ終えた直後であったが、寄ってみた。

店内はカウンター席がメインであるが、テーブル席などもある。

私が訪問時、客は少なく先客は確か2名だったと思う。

メニューを眺めるとランチメニューがある。

味噌トンカツがこの店の売りであるようだが、パス!w

宇田川で濃厚甘め味噌攻撃にダウン寸前だったからね。w

私は串カツ定食750円を注文。

やがて、串カツ登場、記念撮影をし、いただきま~す!








ちょっと、盛り付けが殺風景な様相。

添え物のパスタが貧弱、キャベツの千切りも中途半端だな。

まあ、ランチと言うお得メニューなので仕方が無いのかな?

串カツはソースをかけていただきました。

ご飯と味噌汁も印象が無いな~。

食べている最中にサラリーマンがぼちぼちと入って来た。

う~~む、お店には申し訳ないが、宇田川や五郎十、蝶屋みたいに、

いつまでたっても忘れられないインパクトが無いな~。

下田のとんかつ一なんか、一生忘れられないけど。w

そんな訳で、静岡駅南口界隈のサラリーマンの御用達とさせていただきます。

 

ここで一句

     鮪より

        カツを食べたい

             時がある!

« 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ | トップページ | 静岡市 とんかつ宇田川 ロースカツ定食B »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

静岡県 グルメ」カテゴリの記事

トンカツ」カテゴリの記事

静岡県 とんかつ」カテゴリの記事