フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 秦野市 昇 チャーシューメン大盛り | トップページ | 秦野市 うまいラーメンショップげんき渋沢店 ネギミソつけチャーシュー »

2014年2月26日 (水)

三島市 食堂 富士見平 チキンカツ定食

Dscn0166

Dscn0167

Dscn0184

Dscn0168

Dscn0169

Dscn0170

Dscn0173

Dscn0175

Dscn0176

Dscn0178

Dscn0179

Dscn0181

Dscn0183

Dscn0185

Dscn0186

Dscn0188

Dscn0190

箱根の山は雪に覆われていた。

どんなものかと思い、多少の危険は承知で峠の近くまでやってきた。

すると、そこはまさしく雪国の様相。

国道などは除雪され、走る事に関して不便は無いが、峠の駐車場などはあまり、

除雪されてなく、かろうじて数台止められるようなものだ。

まだ50cmくらい雪があるのか?

地面がまったく見えない雪の厚さは、心を閉ざした者の闇のようだ。

残雪も心の闇も、溶けるまで時間を要する。



私は国道一号線を三島方面に向かった。

途中、道路工事や残雪で走り難かった。

山中城跡近くまで来た時、左側を注視しながら車を走らせた。

その店の前は工事の真っ最中であった。

11時を過ぎていたが、今回も鰻は諦めよう。

そのまま走り去り、途中の食堂に立ち寄った。

駐車場は土がむき出しであった。

食堂の名前は富士見平。

私は初訪問になる。

前回は同じく鰻を目指して富士食堂に行ったが、今回は富士見平。


車を降りて入店する前に、まずは犬が私を出迎えてくれた。

入り口の横に犬がいる。

犬は私を見ても吠えることはしなかった。

私を見て吠えないとは珍しい。w

この犬は良い犬だ。

それにしても店の外観は犬吠埼近くの犬若食堂を彷彿とさせる。

犬若食堂箱根支店?富士見平食堂犬坊崎支店?

ダ~イシ人形があっても不思議ではない。

店内に入ると更にインパクトがある。

秦野のみや古食堂なみのメニューと、小上がり、テーブルと含め大き目のキャパシティー。

箱根路を上り下りするドライバーを顧客とした店は、カップルのデートコースでは無い。

本当にダーイシ人形が無いか、再確認した。w

メニューは壁に貼ってあるので、じっくりと見渡す。

実に豊富なメニューである。

麺類も蕎麦、うどん、ラーメンとある。

定食類は勿論だが、単品メニューも充実している。

何よりも、刺身メニューのバリエーションが豊富なのに驚く。

特段物流のことを考えれば、刺身があっても何の不思議も無い。

だが、箱根路ということを考えれば、内容に自信があるとお見受けしました。

それにしても迷う。

迷った末に選んだのがチキンカツ定食。

トンカツは山梨でいろいろ食べたので、チキンカツもいいかもしれない。

チキンカツ定食950円を注文し、店内を見渡す。

この日は寒かった。

表も寒いが、店の中も寒い。

開店したばかりで、暖房なども効いておらず、尚且つ広い店内。

無造作に積まれた雑誌でも読もうかと思ったが、テレビがあったのでそれを見る。






流れていたのは不連続殺人事件という映画。

内田裕也が出演していた。

日本映画専門チャンネルでの放映で、つまり有料チャンネルですね。

1977年のもので、出演する役者さんすべてが若い!

ロックンローラー内田裕也も若い!髪の毛黒いし。w

丁度後半の犯人当ての部分か?クライマックスだと思う。

おっと、夏純子さんが裸で人を刺しているね。

胸丸出しだね。

昼飯食べる前に食欲よりも違う欲が出そうだ。

それにしてもチキンカツは時間がかかるな。

やがて、男の客2人が入店してきた。

その後、一人の客が来たね。

テレビでは夏純子と内田裕也のベッドシーンだな。

なかなか色っぽい喘ぎ声じゃない。

周囲は男性客ばかりだから、目をそらさずに見ちゃったよ。

どうでもいいけど、食欲よりも違う欲が・・・

最後は夏純子と内田裕也は死んじゃったね。

終了か・・・なんか少し興奮しているんだけど・・・

昼間、食堂で、飯を待つ間に見るとドキドキするものだね。

やがてチキンカツ登場、記念撮影をし、いただきま~す!




時間がかかると思ったら、デカイカツですね!!!

鶏の胸肉まるまる1羽分使用ですかね?

このカツのデカさを画像で表現したいが、飯も味噌汁も凄いぞ!w

ご飯は完全に大盛りクラス、味噌汁も大き目のお椀にたっぷり入っている。

しかも味噌汁は豚汁だ!具の詰まりっぷりも凄いぞ!

まずはカツを卓上のソースを一切れ分かけていただく。

モグモグ・・・やわらかくて美味い!

ごく一般的に精肉店で買えるものだと思いますが、なかなかジューシーです。

衣もサクッとしており、なかなか美味しい。

チキンカツを選んで正解ですね。

チキンカツにはマカロニサラダ、レタスがついています。

ご飯はホカホカです。

少し水っぽい感じがしますが、蒸らしの加減かな?

このご飯の上にカツを乗せて、バクバク行きます!

次に豚汁ですが、様々な野菜が沢山入っており、豚肉もバラ肉がゴロゴロ。

凄いなこれ、カツが無くて豚汁定食でも通用するぞ!w

味も濃いかな?と思ったけど意外とジェントルな仕上がり。

まろやかなので、卓上の一味をふりかけてアクセントを加えます。

カツ!飯!汁!飯!カツ!汁!時々漬物!

最初はボリュームにたじろいだが、味のが良いのでどんどん減るぞ!

マスタードがカツのボリュームに対して少ないな。

言えばマスタードを追加してくれるかどうかは不明。

やがて完食。

ふぃ~~~~~~~~~~!満足!

950円と言う価格ですが、価格以上の満足感!

正直、外観も内装も褒めるべき箇所が無いです。

全席喫煙オッケーです。

でもこのボリュームと味、価格ならお勧めできますね。

トラックの運ちゃんだけではなく、大食漢の方にもお勧めです。

何故もっと早くこの店に行かなかったのか、後悔しています。w

会計を済ませ店を出ると、あっちこっちにニャンコがいます。

ニャンコとワンコは仲が良くて、吠えることもない。

動物好きな方にもお勧めだね。w

ところで、不連続殺人事件か・・・ツタヤで借りてくるか?w

 

ここで一句

     食い気より

         色気で腹は

              膨れない

 

« 秦野市 昇 チャーシューメン大盛り | トップページ | 秦野市 うまいラーメンショップげんき渋沢店 ネギミソつけチャーシュー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

静岡県 グルメ」カテゴリの記事

肉類グルメ」カテゴリの記事