賀茂郡 河津桜、大噴湯公園、七滝~河津を楽しむ五十景
行ってきました河津桜。
私の訪問日は24日。
開花状況は5~6分咲といったところでしょうか。
皆さんがこのブログを見る頃はまさしく見頃でしょう。
今回も朝の5時半に起きて行ってきました。
到着したのは朝の7時ころ。
気温は5度前後で寒かった。
人も少なく、撮影には最高でしたが。
やがて、朝の9時近くになり、どっと観光客が!w
大型バスがどんどん来て、あっという間に賑やかに。
今回はいつもの桜中心の画像では無く、会場や周辺の画像を掲載しました。
皆さんの情報源になればいいと思って、やってみました。
そして、近くにある大噴湯公園や七滝まで行ってみました。
いつもと違う河津桜、そして桜前線。
お楽しみいただけたでしょうか?
ところで、河津七滝ですが、かわづななだる、と読みます。
ななたきではありません。
それと、現在大滝は見られません。
遊歩道が工事中ということです。
残念。。。
ここで一句
寒いけど
画像の為に
早起きだ!
« 秦野市 うまいラーメンショップげんき渋沢店 ネギミソつけチャーシュー | トップページ | 賀茂郡 竹林の隠れ家レストラン ひぐらし 釜揚げうどん »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)