袖ヶ浦市 東京ドイツ村~まだ早い芝桜とドイツ村四十景
初めて東京ドイツ村に行ってきました。
芝桜が5分咲きということでしたが、皆さんがこのブログを見るころは、
そろそろ見頃になっているかもしれません。
ところでドイツ村ですが、 園内は非常に広く、基本的に車で移動になります。
入場料は大人は一人1200円。
他にパターゴルフや観覧車など別途使用料や遊戯料がかかるものもありますが、
無料の遊具などもあります。
冬季はイルミネーションなどをやっているようですが、やはり、本番はこれからでしょう!
これからいろいろな草花が咲き誇り、美しさを競い合うと思います。
芝桜も満開であればさぞかし圧巻であろうと思います。
今回は皆さんが、私のブログを見て、行ってみたい!と思ったとして、
見頃になることを期待しての公開です。
園内はフードコートや有料バーベキューなどありますが、私としては食事を
お持ち込みをして、青空の下で食べる方がいい!と思います。
何しろ、醤油ラーメンが800円でしたから。w
私はここでは一切食べなかったです。
食べたかったけど、やめました。w
お土産として、缶ビールを買いました。
ドイツのビールはまあまあでしたよ。
酔っちゃうと、気分がいいのは一緒ですが。w
子供連れには最高でしょうね。
子供の遊びスペースはかなりあります。
デートでものんびりしたデートでいいと思います。
動物たちと触れ合いもできます。
エサ代は別途かかりますが。w
私としては夏真っ盛りの前にリベンジをしたい気持ちがあります。
かつやのカツサンドでも持ち込んで、のんびりしたいです。
ここで一句
ドイツ村
場所は千葉の
袖ヶ浦
« 沼津市 餃子の王将沼津店 勝浦担々麺 | トップページ | 袖ヶ浦市 福たけ袖ヶ浦店 メガ豚煮干しチャーシューつけ麺 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「千葉県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 幕張メッセ 2018年 東京オートサロン~これで最後の四十景(2018.01.22)
- 幕張メッセ 2018年東京オートサロン~新しいカメラで七十一景(2018.01.21)
- 南房総市 野島崎~鶴谷八幡宮を含む三十二景(2017.12.26)
- 千葉市 CEATEC2017~興味がない方にはどうでもいい四十九景(2017.10.14)
- 千葉市 2017年東京ゲームショウ~3年ぶりの復活!厳選七十一景(2017.10.04)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)