御殿場市 御殿場桜祭~富士山が見える三十八景
桜前線も遠くに行くだけではない。
標高が高いところは、1~2週間桜の見頃がずれる。
そこで、箱根をご紹介しようと思ったが、箱根を通り過ぎ、御殿場に行った。
毎年桜の時期、御殿場のこの場所の桜が見事だと思っていた。
平和公園は日蓮宗に関係があるようですが、私が訪問時、周囲はほとんど中国人。
バスでピストン輸送の如く、中国の方を乗せたバスが往来する。
中国語の会話しか聞こえてこない状況で、仏舎利塔を撮影すると、
ここが日本でないような錯覚をする。w
皆さん、マナーも良く、気分良く撮影が出来たが、お姉ちゃんたちが、
グラビアのエロポーズみたいなことをして、芝生で撮影をしていた。
中国語が話せれば、「俺が撮ってやる!」と言えたのだが・・・
スピードラーニングをやっていればよかった、と思った。ww
さあ、桜前線も第九陣まで来ました。
第十陣を勿論、予定しています。
行けるか?行けないか?まだ分かりませんが、お楽しみに!
ここで一句
富士山は
中国語でも
同じだよ
« 小田原市 中華麺館 牛肉入り刀削麺 | トップページ | 富士吉田市 桜織の痛車フェスin萌の駅富士吉田~異次元の二十五景 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)