フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 南都留郡 ひさご食堂 チャーシューメン | トップページ | 逗子市 ゆうき食堂 刺身2点盛り定食(生シラス、カツオ) »

2014年5月24日 (土)

藤沢市 とんかつ大関 特ロースかつ定食

Dscn1073


Dscn1074


Dscn1075


Dscn1077


Dscn1078


Dscn1079


Dscn1081


Dscn1082

「神奈川でトンカツと言ったら大関!是非食べてみて!」

そんなメッセージをいただきました。

この店に関しては「いつかは大関!」と気には留めていましたが、なかなか行かず、

今回、メッセージをいただいたので、遂に決意をした次第です。

私自身はここ2~3年、トンカツを食べる頻度が増えたと思う。

以前はかつやで満足してましたから。

かつやのダブルかつ丼と豚汁で満足でした。

しかし、浜松の幸楽でトンカツを食べて少し、概念が変わりました。

その後、宇田川や五郎十を贔屓するようになり、気が付けば長野までソースかつ丼を

食べに行くほどになっていました。

やはり、肉は美味いね!

この場合、肉が美味いとカツは美味いね!という意味かな。

そんな期待を持って、辻堂まで車を走らせた。










この日は肉よりも魚が食べたい気分だった。

前日、酒のツマミに南部せんべいを食べたので、腹が膨れ気味である。

トンカツ目当てで出発をしたのに、急に魚モードになってきた。

そこで考えたのが、ゆうき食堂で魚を食べてから大関に行くか?

大関で食べてゆうき食堂に行くか?の2択にした。

腹がそれほど減ってはいないが、当日は記憶が高く、運転してても汗をかく。

しかし!!!初志貫徹!!!大関じゃ!



大関に到着すると入店。

開店5分後であったが、先客無し。

カウンター席とテーブル席があるが、カウンターに案内される。

メニューを見るといろいろあるが、特ロースがお勧めと言うので、特ロースを注文。

「時間を少々いただきます」

やがて、特ロースかつ定食2200円登場、記念撮影をし、いただきま~す!






なかなか良いボリュームですね。

ご飯、豚汁、お新香、たくあんが付き、メインのカツは千切りキャベツが沢山!

ではカツを一口、モグモグ・・・(勿論、ソースはかけた)・・・美味い!

肉のクセは少なく、肉自体にジューシー感がある。

さすがは特ロース!なかなか美味い肉です!!!

白飯を一口いただき、口の中で肉と米を混ぜる!w

ところでご飯茶わんが小さいね。

しかし!この店ご飯のお替りが自由のようです。

ご飯を食べ終えようかと言うときにお替りをすすめてくれました。

当然、ご飯お替りで大盛りでお願いしました。(よく食うな、おれ)

豚汁はアツアツでした!

具も沢山入っており、食べ応えがあります。







それにしてもキャベツが多い!

これは卓上にドレッシングがあるので、それでいただきます。

ドレッシングはフレンチタイプでしょうか?控えめの味わいでたっぷりかけたくなります。

因みにカツは一切れごとにソースをかけていただきます。

衣のサクサク感も損なわれず、美味しいと思います。



沢庵と白菜漬けと2種類の香の物が出されましたが、白菜はサービスとのこと。



そして完食!

初めての大関でしたが、肉が美味かったです。

カツの大きさはジャンボサイズではありませんが、大きい方だと思います。

当然、再訪問あり!のお店ですが、カウンター席は意外と落ち着かないかな?w

 

ここで一句

      横綱を

         目指して食うぞ

                トンカツを!

« 南都留郡 ひさご食堂 チャーシューメン | トップページ | 逗子市 ゆうき食堂 刺身2点盛り定食(生シラス、カツオ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

神奈川県 ラーメン」カテゴリの記事

トンカツ」カテゴリの記事

神奈川県 とんかつ」カテゴリの記事