南都留郡 本栖湖富士芝桜祭~富士山と共演の三十八景
中尊寺に行って、桜前線も終わったと思った。
今年の桜前線、頑張ったよな、俺。w
高速道路料金も高くなったし、あまり遠出をすることもないでしょう。
この先、箱根や熱海、江の島周辺ばかりだろう。
しかし、芝桜が見頃らしい。
2年前に行った時、それはそれで満足したが、早かったのは間違いない。
見頃の芝桜、行くぞ!
私は18日にお出かけしてみた。
向かったのは富士五湖の一つ、本栖湖。
約80万株の芝桜が植えられている。
だが、訪問日は日曜日。
周辺道路は大渋滞。
前回と違う、離れた駐車場に車を止め、バスにてピストン輸送。
「なんでこんな思いをしてまで、身に行かねばならないのだ!」
だが、現場に到着すると、その考えは消えた。
今年の桜前線最終回に相応しい写真が撮れました。
どうぞ、ご覧下さい。
因みに帰路、本栖湖から富士吉田まで渋滞していました。(下り線)
上りもところどころうんざりする渋滞がありました。
疲れた。w
ここで一句
渋滞の
最後の家族
見れたかな?
« 御殿場市 太龍 太龍ラーメン、味噌辛口 | トップページ | 南都留郡 ひさご食堂 チャーシューメン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「山梨県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 南巨摩郡 富士川クラフトパーク バラまつり、上沢寺さかさ銀杏、龍雲寺(2018.06.04)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)
- 南アルプス街道~紅葉を求めて二十一景(2017.11.23)