西磐井郡 中尊寺~奥州平泉で桜前線四十三景
最近、手抜きの更新が多い!と思っていた読者の皆さん。
手抜きの裏事情は今回の旅行のためです。
桜前線もついに第十陣まで来ました。
思えば、河津桜を撮影し、更新したのを切っ掛けに、年々エスカレートしていきます。w
昨年は福島で打ち止めでしたが、今年は岩手県まで来ましたよ。
朝の6時半に出発し、渋滞に巻き込まれ、一関まで来ましたよ。
中尊寺到着は2時半。
途中、何も食べずに来ました。
途中で食べて眠気に襲われないようにしました。
苦労して訪れた中尊寺ですが、さすが世界遺産!来てよかった!
金色堂は必見です!
今回の更新を機に、カテゴリーに桜前線シリーズを加えました。
私の苦労、見てやってください!w
宝物殿とも言える讃衡蔵も必見の価値あり!
金色堂も讃衡蔵も撮影禁止なので、自分の目で見てください!
ほっかほか亭も平泉仕様でした。w
ここで一句
平泉
成をつけると
声かすれ?
« 沼津市 郷里 郷里ラーメン | トップページ | 西磐井郡 四季の花 そばかっけ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「岩手県 旅行、観光」カテゴリの記事
- 陸前高田、南三陸 奇跡の一本松と防災対策庁舎~現実の四十七景(2014.05.04)
- 西磐井郡 中尊寺~奥州平泉で桜前線四十三景(2014.05.01)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)