新潟市 とんかつ太郎 カツ丼、わかめ汁
台風が近づき、日本中どこもかしこも雨。
しかし、どこかへ行かないといけない!
何故か知らんが、「出かけないといけない!」という義務感がある。
以前から新潟に行こうと思ったので、新潟へ向かう。
勿論、長野から新潟へ向かう。
「・・・遠いんだね、新潟」
新潟駅近くまで、3時間半のドライブをしなければならない。
それにしても雨だよ~、スゴイ雨だよ~。
遠くの方で雷が落ちているよ。
通行止めにはならなかったが、速度規制になっていたね。
なんとか新潟駅近くまで到着!凄い雨!!!
どこかの駐車場に車を止めると、向かったのは「とんかつ太郎」。
以前から新潟のタレカツ丼の名店として、チェックをしていた。
2年前より、この店に行く計画をたて、やっと訪問出来た。
私としては新潟は12年ぶりの訪問になる。
12年ぶりと言っても、その時は通過しただけだった。w
丁度、開店時間だったので、そのまま店内へ。
先客は1名だった。
メニューを見て、少し考える。
タレカツ丼を頼むのは当然として、そのサイズである。
カツ7枚入りか?それとも5枚入りか?
折角新潟まで来て、連食をしないで帰るのは、高速代6650円が泣く。w
そんな訳で泣く泣く、カツ丼(5枚入り)1050円とワカメ汁100円を注文。
やがてカツ丼登場、記念撮影をし、いただきま~す!
なかなかのボリューム感だね。
しかし、7枚でも余裕だったかもしれないね。
肉の厚みが無いので、これなら余裕だろう。
厚みは無いが、大きなカツである。
まずは一口、モグモグ・・・ウメぇええええええええ!!!!!!!
これ美味いじゃない!!!!!
肉はサクリと噛み切れる。
肉の厚みは5mmくらいかな?だが、この肉が美味い!!!
ロースやバラ肉の様な脂身は無い。
脂身が無い分、肉の旨みが充実している。
カツの揚げ上がりも良い感じである。
細かいパン粉を使用しているが、サクサク感がある。
そして、何よりもタレである。
カツの味付けである、タレが甘辛く、美味い。
新潟のタレカツ丼の味のベースは醤油タレである。
この店のタレはキレがある。
甘さは控えめで、それがキレを感じさせると思う。
このカツを食べて思いだしたのが、三ケ日の鰻の名店、加茂である。
あそこの店のうな重を思い出した。
蒲焼にタレは2度しか纏わせず、鰻の美味さを醸す味わい。
そして、この店のカツも、肉の美味さを醸すための味わい。
久々にかつ丼を食べて「美味い!」と思った。
それと同時にやはり、7枚入りを注文すれば良かった、と思った。
美味いのでもっと食べたいのだ!w
ご飯はややカタメかな?
タレの浸みたご飯は美味い。
ところで、ソースかつ丼のように、カツの下に千切りキャベツは無い。
飯とカツのみ。
だが、なんの物足りなさも感じない。
卓上にマスタードが置いてあるので、マスタードをつけて食べる。
これはこれでなかなか美味い。
味噌汁はナメコもあるが、少々御高くなる。
そして、完食。
食べ終えて、美味かったので名残惜しくなった。
この店にはお持ち帰りもある。
カツだけを持ち帰ることも出来る様だ。
持ち帰って食べる価値は十分にある。
しかし、しかし!このまま店を後にした。
タレカツ丼の元祖の店でありながら、スタッフは若い。(私からすると)
調理も接客も店内も、いい雰囲気の店である。
何年先になるか分からないが、また訪問しよう!
そして、我がブログ初の新潟グルメ登録一号として、敬意をもって紹介しよう。
新潟まで来てよかった。
ここで一句
ソースより
醤油なんだと
日本人
« 諏訪市 焼肉黒船 諏訪 タン塩、牛トロホルモン、生ビールその他 | トップページ | 新潟市 とんかつヒロ 特カツ丼 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)
「トンカツ」カテゴリの記事
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 足柄下郡 蔵一 贅沢ランチ参番(ラーメン、カツカレー)~食後湿生花園へ(2018.07.09)
- 伊東市 とんかつ きぬ山 特ロースかつ定食300g(2018.05.15)
- 南アルプス市 とんかつ三杉 カツカレー(2018.01.25)
- 熱海市 洋食とん一 かつハヤシライス(2017.12.13)
「新潟県 グルメ」カテゴリの記事
- 新潟市 黒崎PA下り くろさき茶屋 焼き油揚げ(2014.07.18)
- 新潟市 とんかつヒロ 特カツ丼(2014.07.17)
- 新潟市 とんかつ太郎 カツ丼、わかめ汁(2014.07.16)
「新潟県 とんかつ」カテゴリの記事
- 新潟市 とんかつヒロ 特カツ丼(2014.07.17)
- 新潟市 とんかつ太郎 カツ丼、わかめ汁(2014.07.16)