西八代郡 四尾連湖~周辺も含めた二十三景
四尾連湖は「しびれこ」と読みます。
最初、「しおれんこ、よつおれんこ」と読みました。w
当然の事ながら、初訪問になります。
何故ここに来たか?というと、紅葉の名所を探しているうちに、ここを見つけました。
富士五湖プラス1みたいな存在らしいです。
行ってみると、どうしても有料駐車場に止めざるをえないようです。
駐車料金は1回400円です。
周辺の道路は狭いので、駐車料金をケチっての路上駐車はやめましょう。
湖の周囲は15~20分ほどで一周できます。
歩きやすいので、特に靴を選びません。
それにしても湖面に映る紅葉が綺麗ですね。
当日は快晴ではなかったのですが、それでもまあまあの写真が撮れました。
春先も楽しめそうです。
ここで一句
シビレマス
ここに来るまで
道狭い
« 伊東市 福々亭 醤油ちゃーしゅーめん | トップページ | 南巨摩郡 カフェ&鉄板焼 藤川 ステーキ重(250g) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「山梨県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 南巨摩郡 富士川クラフトパーク バラまつり、上沢寺さかさ銀杏、龍雲寺(2018.06.04)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)
- 南アルプス街道~紅葉を求めて二十一景(2017.11.23)