南巨摩郡 身延山久遠寺~車も徒歩も大変な二十三景
昇仙峡でほうとうを食べた後、カーナビで久遠寺を入力する。
約2時間で到着だと出た。
一般道で2時間なので、実際はもっと早く着くだろう。
私はそう考え、久遠寺を目指す。
何とか2時前に到着するが、道が狭い!
参道というか、久遠寺の駐車場までの道が狭い。
その狭い道にバスが列をなして往来する。
当然、すれ違い不可なので、大騒ぎである。w
私は己の強面を利用し、それほど苦もなく駐車場まで到着。www
駐車場の到着すると、ケーブルカーというかゴンドラらしきものが。
なんと、無料ですよ!(実際は皆様のお気持ちをいただくことになります)
私はそれを利用し、人生初の久遠寺訪問を果たす。
感想としましては、広いですね。
歩いて撮影をしているだけで、1時間過ぎちゃいました。
撮影禁止なのが境内の中なんですが、撮影したかったですね、素晴らしかった。
隣には身延山のロープウェイもあるし、観光と言うより、様子見になりました。
帰路は、東名富士川楽座のスマートETCまで1時間でした。
意外と近い気がしたけど、バスは嫌だ!w
ここで一句
御利益は
苦労の末に
やってくる?
« 甲府市 渓流流しそうめん 円右衛門 ほうとう | トップページ | 足柄上郡 かつや 大井松田店 カレーカツ丼 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「山梨県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 南巨摩郡 富士川クラフトパーク バラまつり、上沢寺さかさ銀杏、龍雲寺(2018.06.04)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)
- 南アルプス街道~紅葉を求めて二十一景(2017.11.23)