フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 御殿場市 めん処サガミ ざるそば三段、生ビール、肉ねぎ | トップページ | 足柄上郡 湘南★食堂 味噌チャーシューメン大盛り »

2015年3月10日 (火)

足柄上郡 西平畑公園まつだ桜まつり~電車に乗りたい三十九景

1
Dsc_1024



Dsc_1025


Dsc_1026


Dsc_1037


Dsc_1042


Dsc_1044


Dsc_1045


Dsc_1050


Dsc_1064


Dsc_1068


Dsc_1080


Dsc_1083


Dsc_1085

Dsc_1089


Dsc_1091


Dsc_1093


Dsc_1095


Dsc_1099


Dsc_1103


Dsc_1104


Dsc_1113


Dsc_1117





Dsc_1125


Dsc_1149


Dsc_1152


Dsc_1153


Dsc_1158


Dsc_1163


Dsc_1176


Dsc_1183


Dsc_1187


Dsc_1188


Dsc_1189


Dsc_1191


Dsc_1192


Dsc_1195


Dsc_1196


Dsc_1220


Dsc_1234

毎回、桜前線をやっていて、いつか行かねば!と思っていた場所。

最後の最後に行くことが出来ました。

こちらは駐車場のスペースが50台分ほどしかありません。

桜がなければそれで十分なのでしょうが、この時期はとても足りない。

そんな時はどうすればいいか?

朝早く行けばいいのです!w

花見を満喫したければ、朝早く行け!これが私の鉄則。

この日も朝の8時半に到着しましたが、駐車場は余裕で止められました。

止められない方々はどうすればいいのか?

松田駅近くに臨時駐車場があるので、そこに止め、シャトルバスです。

そのシャトルバスも駐車場待ちで渋滞するので、いやなら歩く。

バスも歩くのもイヤ!絶対にイヤ!という方は早起きしなさい。

私は御殿場に宿泊したので余裕でしたが、9時前なら十分余裕だと思います。

因みに駐車場代は500円。

電車代は300円。

入場料はありません。

それと斜面に桜が咲いているので、それなりの脚力を要求されます。

いい運動になりました!w

私が訪問時は曇りでしたが、天気が良ければ当然、富士山!

見晴らしは最高に良い、桜の名所でした。

電車に乗りたかった気がしますが・・・

結構、競争率の高い電車でした。w

乗ってるのは私よりも遥かに年配の方が多かった。w

機会があったらまた、行きます!

 

ここで一句

     早起きは

         ほんとに得だ

              花見時

« 御殿場市 めん処サガミ ざるそば三段、生ビール、肉ねぎ | トップページ | 足柄上郡 湘南★食堂 味噌チャーシューメン大盛り »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

神奈川県 旅行 観光」カテゴリの記事

桜前線シリーズ」カテゴリの記事