足柄上郡 西平畑公園まつだ桜まつり~電車に乗りたい三十九景
毎回、桜前線をやっていて、いつか行かねば!と思っていた場所。
最後の最後に行くことが出来ました。
こちらは駐車場のスペースが50台分ほどしかありません。
桜がなければそれで十分なのでしょうが、この時期はとても足りない。
そんな時はどうすればいいか?
朝早く行けばいいのです!w
花見を満喫したければ、朝早く行け!これが私の鉄則。
この日も朝の8時半に到着しましたが、駐車場は余裕で止められました。
止められない方々はどうすればいいのか?
松田駅近くに臨時駐車場があるので、そこに止め、シャトルバスです。
そのシャトルバスも駐車場待ちで渋滞するので、いやなら歩く。
バスも歩くのもイヤ!絶対にイヤ!という方は早起きしなさい。
私は御殿場に宿泊したので余裕でしたが、9時前なら十分余裕だと思います。
因みに駐車場代は500円。
電車代は300円。
入場料はありません。
それと斜面に桜が咲いているので、それなりの脚力を要求されます。
いい運動になりました!w
私が訪問時は曇りでしたが、天気が良ければ当然、富士山!
見晴らしは最高に良い、桜の名所でした。
電車に乗りたかった気がしますが・・・
結構、競争率の高い電車でした。w
乗ってるのは私よりも遥かに年配の方が多かった。w
機会があったらまた、行きます!
ここで一句
早起きは
ほんとに得だ
花見時
« 御殿場市 めん処サガミ ざるそば三段、生ビール、肉ねぎ | トップページ | 足柄上郡 湘南★食堂 味噌チャーシューメン大盛り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「神奈川県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三浦市 城ケ島灯台周辺、三崎港 海南神社~写真では伝わらぬ強風の二十三景(2018.07.04)
- 小田原市 小田原城あじさい花菖蒲祭り 開成町あじさい祭り~初めて見ました三十七景(2018.06.17)
- 足柄上郡 寄しだれ桜まつり~脇役が頑張る二十六景(2018.04.15)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)