賀茂郡 ふるさと 肉チャーハン
以前、肉チャーハンと言う食べ物があり、それを食べに行った。
http://zard.air-nifty.com/blog/2013/06/post-17.html
この店、確かに美味い肉チャーハンであった。
しかし、不定休で出前が忙しく、店で食べるのがままならないという。
そんな店でよくぞ、2回続けて普通に食べることが出来たと思う。w
そういうギャンブル性の高い店を避け、安心して食べられる店探しも重要だ。
そんな訳で、何故か肉チャーハンが食べたくなり、東伊豆町へ。
肉チャーハンと言うと、稲取町なのだが、その手前の白田町に行く。
店の名前はふるさと。
中華料理のお店であるが、暖簾には変わったチャーハンと書いてある。w
店内に入ると、テーブル席がメインでカウンターは5席ほど。
おひとり様なので、カウンターに座る。
メニューは店の壁に貼ってあるのだが、カウンター席だと頭の上。
見上げるようにメニューを確認すると、麺類とチャーハンがメインのラインナップ。
肉チャーハンを食べに来たが、麺類もいいよな~。
チャーハンもバリエーションが豊富で、五目、海老、野菜、玉子、カレーとある。
さらに肉丼、中華丼、天津丼とある。
個人的に肉丼を食べてみたい気もするが、チャーシューワンタンメンもいいよな~。
モヤシそばなんか萌やしそばだと。w
焼きそばもいろいろあるな、うわ~これは迷う!
しかし、ほかの客が注文するのは肉チャーハンばかり。
店内8分くらいの客入りだが、餃子と肉チャーハンばかり出てくる。
私の隣も肉チャーハンを食べている。
悩んだ末に肉チャーハン900円を注文する。
それほど待たずチャーハン登場、記念撮影をし、いただきま~す!
何というか、ざっくりした外見ですね。
思ったよりも餡にとろみがないというか、パラパラした感じですね。
ボリューム感は私としてはまあまあというところでしょうか?
大盛りを頼んでも食べきれる自信はありますが、これで十分かな?という感じ。
上に乗った餡はキャベツと豚肉がメインですね。
それを少なめのカタクリでとろみをつけてありますが、とろとろはしていません。
肉とキャベツの炒め物をそのまま乗せた、という表現でもいいでしょう。
肝心のチャーハンは玉子チャーハン。
これに福神漬けが付き、スープが付きます。
では一口、もぐもぐ・・・ざっくりキャベツの食感がザクザクや~!
醤油で味付けされた餡ですが、やや濃いめの味付けです。
その分、ベースのチャーハンは軽い味付けですが、ガテン系が好きな味ですね。
キャベツの食感がしっかりと残り、しっかりと噛むことを要求されます。
私は咀嚼力に自信があるので、気にはなりませんが、年配で歯が悪い人はつらいかな?
それにしても、周りの客、全部肉チャーハンだよ。w
確かに美味い。
中華街でもあんかけチャーハンみたいなものがあるが、別物ですね。
個人的にはこのチャーハンを、スープチャーハンにアレンジしても面白いかな?
しかし、間違いなくB級グルメですね。
気兼ねなく、誰でも美味しいと思えるものです。
そして完食。
個人的にはこれに半ラーメンでもあるといいかな?
いや、ラーメン半肉チャーハンですかね?w
あと2~3軒、肉チャーハンめぐりをしたいと思います。
ここで一句
肉よりも
野菜の歯ごたえ
思い出に
« 小田原市 さがみ茶屋 フライと刺身のセット(ご飯大盛り) | トップページ | 田村郡 三春滝桜 紅枝垂地蔵桜 上石の不動桜~枝垂れ桜饗宴の六十一景 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)