伊東市 伊豆ぐらんぱる公園 グランイルミ~昼間は遊園地?の四十一景
浜松のフルーツパークとフラワーパークでは、少々物足りない印象だった。
使用球100万球以上のイルミネーションを探すと、新設で伊豆のぐらんぱる公園で、
150万球のLEDを使用したイルミネーションがあるという。
300万球使用のフルーツパークは、駅の電飾が余計でしたね。w
ところで、ぐらんぱる公園ですが、昼間に入った記憶が無い。
イルミネーションで、初めて中に入ります。
すると、奥行き感というか、広々とした印象。
私としては、つま恋サウンドイルミネーションを思い出した。
ショータイムなどがあり、サウンドもなかなか頑張っている。
全体的な印象はつま恋リスペクトで、オリジナリティを感じるもの。
初参加?にしてはなかなか頑張っていると思いました。
ラストにスライダーにオヤジ一人で乗りました。
スライダーはローラーのある滑り台です。
童心に戻って楽しみました。
無料なので、安心して滑ってください。
駐車料金は無料で入場料だけです。
私はフルーツパーク、フラワーパークよりも楽しめましたが、
フルーツパークには噴水ショーがあったね。
あれは良かった!
子連れはスライダーを無限ループで遊ばせて、カップルは広大な電飾を楽しみましょう。
« 賀茂郡 餃子軒 叉焼らーめん、焼餃子 | トップページ | 足柄上郡 丹沢湖レストハウス 信玄なべ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 横浜市 横浜レンガ倉庫~みなとみらいの夜景はイルミだ!の四十五景(2017.12.27)
- 足利市 足利フラワーパーク 光の花の庭~ここも凄いぞ七十景(2017.12.20)
- 掛川市 つま恋サウンドイルミネーション ~さらば、つま恋の二十四景(2017.11.26)
- 袖ヶ浦市 東京ドイツ村ウインターイルミネーション~寒くて震えた三十八景(2017.01.22)
- 稲城市 よみうりランド ジュエルミネーション~中は広いぜ五十七景(2016.12.02)