伊豆市 浄蓮の滝、萬城の滝~他に見物人がいない四十景
もしかしたら読者の皆さんは、「昨日の瓜生崎の帰りに滝を見に行ったのか?」と、
思っているかもしれない。
ちゃいます!w
昨日の日記から私は3週間、休まずに働きました。
従って、この日記は昨日の続きではありません。
1月11日からいきなり2月の話になります。w
桜前線の下見に行って来た。
本当は下見ではなく、桜を撮影し、桜前線シリーズを開始したかった。
河津に行ったが、撮影するほど咲いてはいない。
しかし、河津まで行き、手ぶらで帰るわけにはいかない。
因みに手ぶらとは手でブラジャーのことではない!
それにしても、朝9時から10時の間に滝巡りをしたが、他に観光客がいない。
本当に誰もいなかった。
お土産物屋も浄蓮の滝ではまだ開店準備中みたいなものだったし、萬城の滝は、
それらしき店も無い。w
誰もいないから萬城の滝の立ち入り禁止場所に行って、滝の裏側から撮影しようと思った。
萬城の滝は、滝の裏まで歩けたのです。
今は危険だからダメらしい。
それでも滝の真横までは行けたので撮影しました。
足元が滑るので、靴はそれなりの物で無いと危険です。
他に観光客がいないので、誤って滝に落ちたら誰も助けてくれない。w
翌日の新聞に「滝の裏見をして、滝の恨みで滝壺へ?」など東スポが書きそうである。
それにしてもカーテン滝か、言い難い。w
ここで一句
滝巡り
クリステルなら
う・ら・み・ま・す
« 下田市 爪木崎~今年の暖冬で桜前線異常有り?の十九景 | トップページ | 三島市 スカイウォーク~天気が良ければ最高の三十六景 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)