フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 伊豆市 朋友 特製みそラーメン大盛り | トップページ | 賀茂郡 七滝茶屋 いちご三昧、ミニワサビ丼 »

2016年3月15日 (火)

伊豆市 野風増 エビ・ロース定食

Dscn8294


Dscn8295


Dscn8299


Dscn8298


Dscn8300


Dscn8302


Dscn8303


Dscn8304


Dscn8305


Dscn8306


Dscn8307


Dscn8308

今に見ていろよ!俺だって!

と思って、何年過ぎたのだろうか?

いや、何十年過ぎたのだろうか?

何かをやらなくては!と思いつつ何もやらない日々。

人生、勝たなければ意味がない!

そうだ!人生に勝つんだ!

人生に勝つ!




恒例の連食であるが、まさかのラーメンの次はトンカツである。

他に行きたい店があったのだが、定休日だった。

前回行って美味かったので、もう一度行くことにした。

店の名前は「野風増」。

このブログで紹介するのは初めてである。

昨年の5月にブログの更新を終了したから行ったのだが、なかなか美味いので、

ここで紹介したいと思った店でもある。

何しろ、ココログとアメブロではアクセス数が時により10倍~100倍ぐらい違う。w

まあ、更新頻度、内容が全然違いますからね。

この店の開店時間は11時半。

訪れたのは11時40分ほどですかね?

カウンター席とテーブル席があるのですが、カウンターに1席空いていた。

そこに座るとメニューを見る。

客の入りは6分ほどですかね?割と入っていると思います。

何を注文しようか考えるが、前回はロースカツだったので、違う物にしましょう。

海老とカキフライか・・・これにしょうか?いや!やはり海老とロースカツじゃ!

私は海老とロースカツ定食税込1728円にした。

税抜き価格だと1600円なのだが、税込は1700円をオーバーする。

恐るべし!消費税8%!

少し待たされた後、定食登場!記念撮影をし、いただきま~す!












この店、ご飯とキャベツのお替り自由です。

ご飯を2杯お替りしている客がいましたが、私としてはお替りの必要は感じない量。

キャベツもたっぷり盛られており、これも通常であればお替りは必要ないね。

海老はジャンボサイズのブラックタイガーだと思われます。

ロースカツのサイズは200gと言うことです。

更に小付け、小鉢が付く。

味噌汁は大きめの器にたっぷりで、中には肉のつみれ状の物がある。

まずは海老からいきましょうか。

タルタルソースが別に添えられていますが、レモンを絞り一口。

モグモグ・・・うん、プリプリで美味い。

衣の色は濃い目ですが、揚げ過ぎではないですね。

ラードで揚げている関係か、この色になるようです。

次にロースカツを一切れ、卓上のソースをかけいただきます。

う~~む、脂が美味い!

ロースはやはり、脂が命ですね。

豚肉特有のクセなどは感じず、肉の美味さを味わえるものです。

肉質は軟らかい。

噛み切れない方はいないでしょう。

厚みがあり、食べ応えがありそうですが、バクバクいけます。

肉のジューシー感もあり、塩で食べてもいいでしょう。

私は一切れ塩で食べましたが、肉の味と脂の味を鮮明に感じました。

千切りキャベツは本当に沢山で、この量なら本当に満足です。

味噌汁は味噌の風味よりも、中に入った具材の味わいが充実しております。

つみれは口入れると、ほろりと崩れます。

ご飯は美味しいですね~。

艶々のご飯は2杯お替りするのも分かります。w

米が美味ければご飯がススム。

肉が美味ければご飯がススム。

海老が美味ければご飯がススム。

しかし、さすがに先ほど食べたラーメンが・・・w

さすがに腹がきつくなってきましたが、完食。

最後にセルフのコーヒーを飲んで終了。

人気店なので少々待たされますが、それでも15分前後でしょうか?

これ位の待ちは良しとしましょう。

味は良いのですから。

次回は隣の客が食べていたチキンカツもいいな~。

唐揚げも食べてみたい。

 

ここで一句

     行くならば

          連食無しで

               行くべきだ!

« 伊豆市 朋友 特製みそラーメン大盛り | トップページ | 賀茂郡 七滝茶屋 いちご三昧、ミニワサビ丼 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

静岡県 グルメ」カテゴリの記事

トンカツ」カテゴリの記事

静岡県 とんかつ」カテゴリの記事