南会津郡 大和屋 ねぎそば(冷)
大内宿と言ったら「ねぎそば」である。
今回、どこに行くかは事前リサーチをしなかった。
「どこに行っても同じだろう!」そんな気持ちがあったからである。
朝の9時過ぎなのだが、多くの店が開いていた。
その中で「元祖ねぎそば」をうたう店があった。
「元祖か元素かしらねぇ~が、入ってみるか!」
そんなお気楽な気持ちで入ったのが大和屋である。
店の中に入るとお座敷席のみですね。
先客は4名ほどいました。
席に座ると仏壇が目に入る。
まあ、ここで生活をしているので、仏壇があっても不思議ではない。
大内宿の人々の居住内で食事をするのだ。
メニューを見ると、蕎麦の種類は少なく、餅の方が種類が多い。
大内宿に来たら食べる物はねぎそば!他はどうでもいい!w
ねぎそば950円を注文する。
ハシゴをする予定なので、大盛りは注文しなかった。
温かいの冷たいのが選べるが、冷たいのを選ぶ。
それほど待たずにそばが登場、記念撮影をし、いただきま~す!
何故か沢庵が先に提供されたが、美味かったな。
なるほど、ネギの存在が異様である。
このネギを箸代わりにしろと!
因みに卓上に箸はある。
七味もワサビもあるが、そのまま食べてみよう!
ズルズル、モグモグ・・・蕎麦が美味い!!!!!
剛直な田舎蕎麦。
しっかりした噛み応えと、蕎麦の風味が口に広がる。
特に期待をしていたわけではないのですが、予想外に蕎麦が美味い。
冷たい蕎麦を注文して良かった!風味がいいです。
そばつゆの方ですが、意外なほど軽い。
もっと濃い目のつゆで食べさせるかと思ったが、薄口のような味わい。
ダシが出ているとは思わないが、スルスルと食べるにはいいかもしれない。
蕎麦の上には刻んだネギとナメコが乗る。
山菜の蕨も乗るが、これらは既製品ですね。
さて、肝心のネギであるが、店のスタッフが言うには、丼ぶりを口元まで持って行き、
そしてネギで蕎麦をしゃくり、啜れと。
蕎麦をたくし上げて豪快に啜る!と言うことは出来ないが、もしゃもしゃと食べ進む。
ネギをかじると、ネギである。
ネギはネギなので、それ以上でもそれ以下でも無い。
白い部分は特に辛味などはなく、美味しくいただける。
ネギは3分の2ほど残し、蕎麦を食べ尽す。
その後ツユに浸しながらネギのみを食べ進む。
光合成の進んだ青い部分はさすがに辛いが、悲鳴を上げるほどではない。
結局ネギは全部食べ尽す。
普段、ネギラーメンなどを注文することの多い、禰宜の私としては(ウソ)、
ネギを残すなんてありえない!w
そして完食。
蕎麦自体は間違いなく美味かった。
そばつゆの上品さが、好みの分かれるところであろうか?
そんな方は卓上の七味やワサビをドバドバ入れてください!w
ネギだけで蕎麦を食べる事に関して、食べにくいとは思わなかった。
子供以外で蕎麦をこぼすようなら、神経科に行ったほうが・・・
余談であるが、それぞれのテーブルには布巾が置いてある。
お手拭きと思って、手を拭いてしまったわ。w
更にそれで目元も拭いたわ。
アホか!www
ここで一句
食べにくい
肉が無いのに
難かった?
« すき家 ポークカレー(ミニ)、味噌汁 | トップページ | 中郡 西湘PA 海鮮とろみラーメン »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「福島県 グルメ」カテゴリの記事
- 白河市 食のよろずや ごちや 生ビール、蛤、馬たてがみ、たらのめ、ハイボール(2017.05.06)
- 郡山市 益元 カマトロ、馬刺し、蛍烏賊刺し、生ビール、ハイボール(2016.05.05)
- 郡山市 ラーメン亭三番 餃子、ビール、ねぎとんこつラーメン(2016.04.24)
- 南会津郡 山本屋 くるみもりそば(2016.04.27)
- 南会津郡 大和屋 ねぎそば(冷)(2016.04.26)
「そば」カテゴリの記事
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 小田原市 ハイウェイショップ小田原 冷やし豚しゃぶそば、ミニカレー丼(2018.09.07)
- 裾野市 五竜庵 カレーそばライス付き大盛り(2018.08.31)
- 御殿場市 駒門PA(上り) ボリュームそば(2018.08.19)
- 伊豆市 おおき とろろぶっかけ丼(2018.07.15)