伊東市 伊豆高原桜まつり~夜桜撮影は命がけの十七景
どうしても、昼間に桜の撮影が出来ないので、仕事が終わった後、
桜のトンネルを撮影するために出掛けました。
このブログでは2度目でしょうか?伊豆高原の桜のトンネルです。
桜のトンネルが1キロ~2キロほど続きますが、しかし、景色としては単調。
川や他の花などが一緒にあれば面白いと思うのですが、
夜桜だとどうだろう?と思い、出掛けてみました。
撮影時刻はすでに9時近く。
良い子は風呂に入って晩酌をしている時間です。w
満開でしたが、観光客のすがたはまばらで、撮影はスムーズに。
そして、一眼レフカメラを三脚で固定し、シャッターの肺胞時間を長くし、撮影します。
すると、無風状態のおかげでもありますが、綺麗に撮れましたね。
三脚を使用しないで撮影したものは、殆ど使えない。w
何より危ねぇ~し。
三脚使用なので、道路の真ん中で撮影出来ないし。
歩道よりで撮影していても、車が知らずに寄ってきて、轢かれそうになるし。w
それにしても、夜桜だとどこで撮影したか分からないね。w
京都で撮影したと、ウソを書けば良かったか?www
そんな訳で桜前線第五陣、眠い目をこすりながらの撮影でした。w
次の日?勿論仕事。
ここで一句
トンネルは
看板無いと
どこですか?
« 掛川市 麵屋さすけ 煮干しそば大盛り | トップページ | 足柄下郡 大松 大松おまかせコース3000円 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)