フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« セブンイレブン フロマージュスフレサンド、ポテトサラダサンド、ハムとタマゴサンド、コーヒー | トップページ | 小田原市 箱根そば カレーそば »

2016年4月29日 (金)

小田原市 魚市場食堂 シーフードカレー+地魚フライ

Dscn8261


Dscn8263


Dscn8264


Dscn8266


Dscn8267


Dscn8269


Dscn8271

まだ4月で、書いているのは2月なのだが、今年の一文字は「不」だな。

不倫の不、不手際の不だね。

ベッキーや宮崎議員の不倫騒動。

清原と甘利大臣の不手際。

ええん?どうだい?もう、間違いなく「不」だろう。

北朝鮮の不誠実もそうだし。

今年を表す漢字一文字は「不」!これで決まり!

そして、流行語大賞は「ゲスの極み」。

なんだよ、まだ春真っ盛りではないのに、今年のトレンド決まっちゃったぜ!w

また来てしまった。

魚市場漁港の食堂。

完全に常連の範疇であろう。

俺の顔は仲買人みたいな顔をしているので、完全にこの場に溶け込んでいる。

誰にも違和感を持たれない。

唯一、違和感があるとしたら、私は長靴を履いていない。

これだけだろう。

こんな慣れ親しんだ漁港の食堂で、どうしてもやりたかった組合せ。

それは、カレーライスと地魚フライの組み合わせ。

以前、カマスのフライかイワシのフライで組み合わせたことがあるが、

ここはやはり、地魚フライの盛り合わせを組み合わせてみたい。

それをやるためにここに何度も何度も来ているのだが、いつも脱線。w

今度と言う今度こそは、やり遂げる。

私は決死の覚悟で食堂に入る。

「鮪のホホ肉のフライだって、カレーに合いそうだな」。

いやダメだ。

今日は絶対にカレーライスと地魚フライだ。

私はシーフードカレー700円を押し、地魚フライ590円を押した。

食券を渡すと「ライス大盛りで」と言った。

この店はライス大盛り無料なのだが、初めてライス大盛りを注文した。

やがて呼ばれる。

この店はセルフですよ。

記念撮影をし、いただきま~す!

ライス大盛りはなかなか良い感じですね。

ご飯好きには歓迎されるでしょう。

カレーのルーはヨーロピアンタイプ。

欧風カレーですね。

中の具が、アサリなど魚介が入り、人参じゃが芋などは見当たらない。

フライは5種盛り。

鯵にカマス、イカにイワシに何だろうね?

千切りキャベツも添えられ、590円と言う価格に納得。

今回、初めて見た目のボリューム感と価格がマッチしたように思える。

ではカレーを一口、モグモグ・・・ドロリとしたルーがライスに絡み、美味い。

カレー自体は子供でも食べられる辛さだが、魚介の臭み消しのためか、

若干スパイシーに感じる。

ライスとルーのバランスは食べ方次第だが、ウエルバランスだと思う。

このカレーの上にフライを乗せると、シーフードフライカレーや~!(そのまんま)

フライは揚げたてで美味いのだが、この店独特と言うか、パン粉少な目でカリカリした物。

少々衣がカタク感じる。

それでもカレーとのコラボはこれはこれで美味い。

ソースをかけてそのまま食べてもいい。

因みに、マスタードは厨房カウンターの方にある。

ソースは卓上にあるが。

事前にどこに何があるか調べておかないと、行ったり来たり忙しい。

やがて完食。

腹は膨れました。w

1290円と言う価格ですが、十分満足のボリューム。

後は味に繊細さがあれば・・・

と文句を言いながら、また行くのでしょうね。w

 

ここで一句

     満たされて

        眠気を誘う

             潮風が

« セブンイレブン フロマージュスフレサンド、ポテトサラダサンド、ハムとタマゴサンド、コーヒー | トップページ | 小田原市 箱根そば カレーそば »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

神奈川県 グルメ」カテゴリの記事

カレー」カテゴリの記事

神奈川県 海鮮」カテゴリの記事

神奈川県 カレー」カテゴリの記事