フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 伊東市 めしの駅 山田食堂 ミックスフライ定食 | トップページ | 四日市市 八宝 とんてき定食 »

2016年5月24日 (火)

四日市市 トンテキ屋ちゃん トンテキコマギレセット

Dscn8992


Dscn8995


Dscn8996


Dscn8997


Dscn9000


Dscn9001


Dscn9002


Dscn9003

4月に連休を取ったが、5月も連休が取れた。

どこに行こうか考えていたが、突然の体調不良。

何と、帯状疱疹が出来てしまった。

軽く考えていたが、これ、凄くイタイ。

半端で無く痛い。

医者に行き、薬を貰い落ち着くが、酒を3日抜き体を癒す日々。

それでも休みが近づくにつれ、どこかに行きたいと思う。

万全の体調ではないが、念願の場所を目指すことに。










それにしても、どこに行くにも車である。

電車には乗りません。

今回は3泊4日の旅ですので着替えも必要だし、車の方が便利です。

西を目指すと、丁度昼頃に四日市周辺を通過する。

四日市と言ったら「トンテキ」である。

何故にそれほど有名なのか分からないが、四日市で途中下車をし、適当に進む。

四日市駅を目指し、その周辺でトンテキを食べる事にした。

適当に駐車場に車を入れ、適当に駅周辺を歩きまわると、早速発見。

トンテキとラーメンを提供する店があるが、隣の喜多方ラーメンの小法師の方が、

客がたむろをしていないか?w

有名な店に行くのもいいが、敢えて外すのもいいだろう。

店の名前は「ちゃん」。

店の予備知識は何も無し。

カーナビにトンテキと入力したら、この店が一番に出てきた、それだけである。

店に入ると、テーブル席ばかりだが、4人掛けのテーブルに案内される。

メニューを見るといろいろあるようだが、トンテキダブルとかトリプルとかあるね。

「トンテキコマギレセットのダブルとか出来ますか?」

スタッフに尋ねると出来ませんと。

ご飯と味噌汁がお替り自由なので、トンテキコマギレセット960円を注文する。

トンテキというと、厚い肉をジュージュー焼くイメージだが、この店は細切れにして、

提供時間の短縮と肉のロスを抑える作戦のようです。

それほど待たずにトンテキ登場、記念撮影をし、いただきま~す!






この店、混んできても相席はさせない主義みたいね。

4人掛けを一人で占拠し、申し訳ない気分だわ。w

見た目のボリューム感は何となく寂しい。

ご飯と味噌汁、千切りキャベツの横にコマギレの肉。

香の物の類は無い。

何となくマヨネーズをかけたくなる心境だが、このまま食べてみるか。

肉をそのまま食べてみると、適度な歯ごたえと感じる。

勿論、やわらかく美味い。

これはタレの勝利ですね。

タレがソースベースでありながら、様々な味わいを感じさせる。

ニンニクも入っているのだろうが、サラリーマンなどが食べても、匂いなどは気にならない。

やや甘さを感じさせながら、しょっぱくは無い味わい。

タレだけ見ると、味が濃そうだが、私としては許容範囲。

千切りキャベツにタレをたっぷりと絡ませ、白飯の上に乗せると、ご飯がススム。

目の前の客が千切りキャベツを追加していたが、分かるわ。

肉の量は160g。

300g~400gを軽く胃に入れる私としては少ない方ですね。

味噌汁は赤出汁ですね。

ここは愛知、当然なのかもしれませんが、違和感は無し。

この店、ご飯もなかなか美味しい。

美味しいので、ご飯と味噌汁をお替りした。

すると、ご飯はアツアツですよ。

炊きたてと言うよりレンジで温め過ぎ?ですかね。w

それでもお替りの味噌汁もアツアツで、かなりの好印象。

おかずが冷めてきても、このアツアツ加減で更に飯がススム。

やがて完食。

これはこれで美味しいと思いますし、お替りのアツアツも有り難いサービスです。

予備知識無しですが、サービスと味に満足しました。

 

ここで一句

     マヨネーズ

         無くても美味い

               醤油ダレ

« 伊東市 めしの駅 山田食堂 ミックスフライ定食 | トップページ | 四日市市 八宝 とんてき定食 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

肉類グルメ」カテゴリの記事

三重県 グルメ」カテゴリの記事