賀茂郡 にしお ミックス定食
河津桜を毎年見に行っているが、河津町内で食事をしたことがあったか?
桜を見た後は、河津を離れて食事をしている。
今回、桜を見に行きながら、いつもいつも気になり、夢に出そうなほど気になる店を
今日と明日の2日に渡り、ご紹介する。
ネタ的には明日の方が面白いよ。w
河津桜が見頃の時、一番賑わうであろうと思われる場所が、海から2番目の橋である。
河津川にかかる橋なのだが、2番目周辺が一番、混雑すると思う。
そんな繁忙時には、常に客でいっぱいであろうと思われるのが、周辺の飲食店。
その中でも毎年毎年訪れながらも、一度も河津町内では食事をしたことが無い。
今回、閑散期に訪れ、じっくりと食事をしてみたいと思った。
私が選んだのは、そんな橋の近くにあるお食事処「にしお」である。
麺類が食べたい!と思ったが、定食にした。
時刻は11時を少し過ぎたところ。
店内に入ると、老夫婦二人がいらした。
カウンター席とテーブル席があるが、他に誰もいないのでテーブル席に。
視線をずらすと、テレビが良く見える。
メニューを見るとバリエーションが少ないですかね?
トンカツの気分ではなかったので、ミックスフライを選択する。
ジャンボ海老とヒレカツ2つがついて税込1500円である。
それほど待たずに定食登場、記念撮影をし、いただきま~す!
海老フライはデカイにはデカイが、何となく質素な感じ。
ドレッシングがソースポットに入れられて提供された。
ヒレカツが少々寂しい気がする。
千切りキャベツにポテトサラダが添えられ、ご飯と・・・お吸い物!!!
今までカツ系やフライ系の定食を随分食べ歩いてきたが、お吸い物は初めてか?
う~~む、やはり味噌汁でしょう!
それと何故か厚焼き玉子の薄切りが別皿に盛られる。
まずは海老フライをいただく、レモンを絞り、タルタルソースをつける。
直立した姿勢の海老フライは、美味しいですよ。
鮮度も悪く無く、美味しくいただけます。
揚げ上がりはカラッとしていて、油切れもよく、美味しいです。
ご飯はホカホカで、これも美味しいですね。
漬物は市販品の3点盛りですね、これは寂しいな~。
お椀の御吸物は、悪くはないが、フライの存在に負けている気がする。
ヒレカツはこれも美味いが、もっと欲しいかな?
ドレッシングはフレンチタイプでまあまあでした。
やがて完食。
下田方面にドライブをし、この価格よりも安くて気持ち悪くなるほど食べさせる
あの店の存在を知っていると、上品かな?と思わせます。
来月にもう一度、河津町に行きたいと思います。
ここで一句
揚げ物は
赤出汁味噌が
基本でしょ?
« 平塚市 川純ぎょうざ専門店 焼餃子(大)、ライス、味噌汁 | トップページ | 賀茂郡 カレーハウス向山 チキンカレー(ランチ) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「トンカツ」カテゴリの記事
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 足柄下郡 蔵一 贅沢ランチ参番(ラーメン、カツカレー)~食後湿生花園へ(2018.07.09)
- 伊東市 とんかつ きぬ山 特ロースかつ定食300g(2018.05.15)
- 南アルプス市 とんかつ三杉 カツカレー(2018.01.25)
- 熱海市 洋食とん一 かつハヤシライス(2017.12.13)
「静岡県 とんかつ」カテゴリの記事
- 静岡市 とんかつ宇田川 カツカレー(2018.07.01)
- 伊東市 とんかつ きぬ山 特ロースかつ定食300g(2018.05.15)
- 賀茂郡 大時茶屋 カツ丼(2018.03.09)
- 熱海市 洋食とん一 かつハヤシライス(2017.12.13)
- 榛原郡 食彩あしざわ カツ丼(2017.12.07)