フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 足柄上郡 千家 開成町店 中ネギラーメン+ほうれん草増し | トップページ | ネタが尽きました・・・ »

2016年8月 3日 (水)

すき家 うな丼特弁当、みそ汁

Dscn0018


Dscn0019


Dscn0024


Dscn0027


Dscn0022


Dscn0028


Dscn0030


Dscn0033

夏よりも秋とか冬の方が鰻は美味いと思うわけよ。

しかし、世の中土用丑の日に鰻を食わないと、夏バテというか夏を越えられないというか、

そんな風潮があるじゃない。

私も所詮、特別じゃないどこにもいるわ♪私、オヤジD~♪だから、

その風潮に取り敢えずのっかるか?と思うわけよ。

でも、鰻を食べるのに並びたくないし、この暑さだし、何かないかな?と思ったわけ。

そういえば、昨年は吉野家でうな重を食べたな、と思ったのね。

食べたときはこのブログを休止中だったので、ご紹介はしていないが、

甘く、キレの悪いタレで、鰻自体は舌を攻撃する化調攻撃で、正直良い印象は無い。

吉野家で2000円近い出費をしたが、満足出来なかった。

吉野家は牛丼は美味いと思うが、それ以外は良い印象が無いね。

牛丼屋だから、牛丼が美味ければそれでいいのだろうが、カレーにしてもそうだが、

何となくいまいちである。

そしてすき家だが、牛丼は食べたいと思わない。

しかし、すき家のカレーは食べたい。

そこで、はっ!と気が付いた。

すき家の牛丼、どうよ?

スーパーなどで鰻を買おうかと思うと、軽く2000円近くする。

だがすき家では、1000円ちょっとで鰻一匹分のうな丼が食えるらしい。

牛丼は食べたくないすき家だが(クレームが来そうだな)、牛丼以外はなかなか良い。

うな丼もきっと、吉野家を超えている!と思い、すき家に向かう。

今回は、休憩時間に抜け出してすき家に行き、テイクアウトをしてきた。

何でもそうだが、その場で食べれば一番美味いが、弁当ということで評価。

因みに価格は特うな丼1180円、味噌汁80円で1260円である。

一応、紅ショウガを香の物の代わりとして、いただいてきた。

部屋に戻り、記念撮影をする。




ご飯が大盛りなんだね。

デフォルトでご飯大盛りらしい。

山椒の小袋は2つ付いていた。

味噌汁用に七味もいただいてきた。

蓋を開けると、鰻が大きいね、見た目だけで鰻がふっくらとしている。

焼き色というか、全体的に美しい鰻である。

山椒を散らすと、なかなか良い香りが漂う。

山椒のグレードも高いね。

では一口、モグモグ・・・合格ですよ。

ふっくら仕上がった鰻は、関東風ですね。

吉野家と違い、舌を攻撃してくるものが無い。

http://ameblo.jp/zard-izumi-sakai/entry-12059319120.html

吉野家の時は泥臭さを感じたが、すき家はあからさまな匂いを感じない。

タレに関しては好みの問題を差し引いても、すき家の勝ちでしょう!

鰻は完璧に蒸しあげた印象ですね、香ばしさよりも、ふわふわ食感を楽しみましょう。

ご飯ですが、先述したように基本的に大盛りです。

ご飯に浸みこむタレの量ですが、個人的にもう少し浸み込んで欲しいかな?

すき家のご飯は美味しい方だと思います。

米の味もしっかりします。(基本的にそんな事は当たり前だが)

山椒は香りはいいが、刺激感はほぼ皆無。

そして、途中で味噌汁をいただく。

油揚げの浮かんだ味噌汁は悪くは無い。

しかし、店のポスターには、シジミ汁があったな。

次回、いつ行くか分からないが。シジミ汁を注文するぞ!(肝臓をいたわります)

紅ショウガはうな丼に会うと思います。

て、いうか、合って当たり前でしょう。

ご飯の量が多いので、残すかな?と思ったが、完食。

次回このうな丼を注文するか?と聞かれたら「イエス」。

専門店に行けば3000円は取られるでしょうか?

その逆に、4~5年前なら5~600円で食べられたのかな?と考えます。

そういえば、昨年までは職場でのご飯に、鰻が出たけど、今年はゼロだね。

本当に、鰻は高くなりました。

味は変わらないのに。w

吉野家は牛丼。

すき家は牛丼以外。

なか卯は親子丼とうどん。

松屋は知らない。

以上が私のお勧めメニュー?です。

 

ここで一句

    鰻より

      ナマズが目立つ

            丑の日か?

« 足柄上郡 千家 開成町店 中ネギラーメン+ほうれん草増し | トップページ | ネタが尽きました・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弁当、テイクアウト」カテゴリの記事