フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 千葉市 ブルードラゴンオリエンタル 黒ごまタンタン麺、餃子5個 | トップページ | 小田原市 なか卯 小田原鴨宮店 プレミアムカレーうどん »

2016年10月14日 (金)

千葉市 肉惣菜 大久保 黒仕込みローストビーフ握り

Dscn0836


Dscn0837


Dscn0838


Dscn0839


Dscn0840


Dscn0843

世の中、ローストビーフである。

何でもいいから、ローストビーフを食え!

そんな時代である。

恐らく、年が明ければ、ローストポークがトレンドになり、ローストチキンに移行する。

そして、時代は巡り、結局焼肉に戻るのでは?

いや、しゃぶしゃぶかもしれない。

そういえば、しゃぶしゃぶをしていない。

しゃぶしゃぶをしたい!

そんな今夜のしゃぶしゃぶのお肉を探すために、イオンモールの精肉売り場へ。

すると幕張マダムが、挽肉のデカいパックをお買い上げ。

それ、何キロ?もしかして5キロ?凄いですね。

ところで、このブログを書いている時点で、イオンは赤字らしい。

総合スーパー部門が、赤字なのだという。

経済関連のニュースで情報を仕入れたのだが、何と言いましょうか、

百貨店が衰退し、総合スーパーも弱体化しているようだ。

私も何度かここ、イオンに訪れたが、食事以外余計な買い物はしない。

衣料品など気になるものもあるが、敢えて千葉まで来て衣料品を買おうと思わないし、

他にも食料品なども買う必要もない。

私は、こう見えても財布のひもは固い。w

使うときは惜しまないが、惜しい時は一切使わない。w

奢る時は幾らでも奢るが、奢りたくないときは水も出さない。w

それは別として、デパートや総合スーパーは、雨の日の暇つぶしですね。

最上階に行くと、何かしら催事もやっているし。

パチンコをやるおカネもないとき、雨が降った時、そんな時にお邪魔しましょう。








相変わらず、話しの脱線ぶりに関しては、他の追従を許さないな。w

食肉売り場を散策していたのではないのか?

そんな食肉売り場の隣に、お総菜コーナーがある。

お総菜コーナーにローストビーフの握り寿司がある。

まあ、肉を寿司にのせることは珍しいことではない。

チェーン展開をしている回転寿司店のメニューは、サプライズ的な物が多い。

もっとも、サプライズだけでは食べない!

私に言わせれば、サプライズは一発勝負。

最後は味である。

味が良く無ければ、サプライズは所詮、打ち上げ花火。

パッと咲いたら後は闇の世界。

そう、一寸先は闇の世界。

夜の開けない世界など無いと言われるが、目を閉じれば光は感じない。

夜が明けて、目を開けなければ、本当の朝とは言えない。

そう、希望とは、自分の目と心を開けることなのだ!

 

また脱線してしまった。

ローストビーフの握り寿司にもランクがあり、黒毛和牛使用の物は高い。

そして、誰が見ても刺しの入った寿司は、美味そうである。

ところで、黒仕込みってなんだ?

黒仕込みの意味が、どこにも書いていない。

寿司を見ると、赤身の肉で、ブラックな印象は無い。

どこが黒なのだろか?

私はスタッフを呼び、問い詰めた。

「黒仕込みの黒って何?」

「ああ、私、腹黒いので・・・」

「腹黒い人間が握ると、黒仕込みなのか?」

「いいえ、ちゃいます」

「だったら本当のことを言え!」

私はスタッフの両肩をむんずと掴む。

「じつは、黒仕込みとは・・・しかし、お客さん、聞いたら死ぬで」

「そ、そんな脅しは通用しない」

少々私はたじろぐ。

「ファティマ第4の予言とも言われてますよ。聞いたら・・・覚悟は出来てますか?」

「委細承知!」

「じつは黒仕込みとは…黒コショウと黒ごまを使用したオージービーフ使用の

  ローストビーフでござる」

「普通じゃねぇ~か」

日本作り話的要素を取り入れ、面白おかしく書いたが、まあそんなところである。

念を押しておくが、会話はすべて、フィクションである。

私としては誰かの顔色を伺うような書き方は、したくはないので、誇張してみました。











寿司は店内にオープンスペースのテーブルがあるので、イートインも可能だ。

しかし私は敢えて,メッセの駐車場まで戻り、寿司を撮影し、食べた。

醤油は無いが、肉の上にジュレがのっている。

このジュレに、柑橘系の味わいと軽い醤油の風味を感じる。

ワサビなどは入っていないが、シンプルに肉の味わいを楽しめる。

酢の加減はマイルドである。

肉は脂の旨みは少ないが、これはこれでいいのでは?

結局、駐車場で全部食べました。

何なんでしょうね、この無意味なアウトドア感。

私は、アウトドアで食事をするのが好きではない。

従って、バーベキューはしない。

何故?片付けが・・・w

あと、バーベキューをする相手もいない。

ああ・・・ローストビーフの握りだけで、これだけ書けた。

 

ここで一句

    人生の

       愚痴なら書ける

              どこまでも!

« 千葉市 ブルードラゴンオリエンタル 黒ごまタンタン麺、餃子5個 | トップページ | 小田原市 なか卯 小田原鴨宮店 プレミアムカレーうどん »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

千葉県 グルメ」カテゴリの記事

肉類グルメ」カテゴリの記事

弁当、テイクアウト」カテゴリの記事