フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« セブンイレブン BIGプリン&コーヒーパフェ、塩バニラ&キャラメルソース | トップページ | 伊東市 吉田家 ラーメン+海苔玉 »

2016年10月 4日 (火)

伊東市 味の大西 伊豆店 チャーシューメン、ハーゲンダッツ パンプキン

Dscn0705


Dscn0691


Dscn0697


Dscn0698


Dscn0699


Dscn0701


Dscn0703


Dscn0704

何というか、応援である。

昨年は宮城まで応援に行ったが、今年は伊豆である。

俗に言うヘルプ要請に応えるべく、出掛けるのであるが、会社のカネなら遠くに行きたい。

そんな伊豆に応援に駆り出され、昼飯は?となった時、無性にラーメンが食べたくなった。

と、言うより、ランチタイムにランチが出来なかったので、通し営業の店を探すと大西か。

高齢の店主であるが、通し営業をしているのですよ。(そうで無い時もある)

2時過ぎにお邪魔しましたら、お邪魔ではなかったので、入りました。

先客は2名ほどいましたが、静かな店内です。

大西系ラーメンのレッドブック掲載店?ではありますが、山梨の新潟屋と共に、

一日も長く、営業をしていただきたいものであります。

今回注文したのはチャーシューメン1000円。

カツ系も一度は注文をしてみたいものでありますが、メニューに載ってはいても、

じつは出来ないというものがあります。

以前、トンカツライスを注文して断られた記憶があります。

そんな時、少々怒りを覚えるのでありますが、小田原店でもそうでしたが、

店主の体調などを考慮すると、致し方なし、という部分もあります。

まして、伊豆店の店主は見るからに、足腰が悪そう。

そんなことを考えると、客としてはシンプルなメニューを注文しなければと思います。

・・・本当はもやしラーメンを注文したかった。

やがて、ラーメン登場、記念撮影をし、いただきま~す!










後から入ってきた客が私にお冷を運んでくれた。

お礼を言ったが、このお客も店主に気を使っているのかな?

多分、スーツ姿の私は一見さんに見えたのでしょうね?

お客に支えて貰って、頑張っているのですね。

そんな愛情と思いやりに支えられたスープを事逗ずz・・・美味いな~。

大西系ではダントツに小田原店に通った私だが、伊豆店も頻度は高い方だ。

そんな歴史を振り返り、今日のスープは美味い!

クリヤーで鮮明な豚骨の旨みがスープに出ている。

醤油ダレはいつも味わいだが、スープのおかげかシャキーンとした味わいを感じる。

勿論、今まで働いてきて、腹が減っている、というのもあるだろうが。

しかし、美味い!油膜は少ないと思うし、塩加減もやや低く感じる。

麺はいつものピロピロパロパロ麺であるが、いつもの通りやわらかい。

麺に関しては、いつも通りですね。

チャーシューは腿肉主体ですが、一枚、脂身というか、スネ肉のような部位がある。

その部分のチャーシュー、美味いね。

腿肉だけよりも、スネ肉チャーシューオンリーで食べたいですね。

途中で、コショウと加え、酢を回しかける。

私はどこの大西系に行っても、途中で酢を足す傾向がある。

酢を入れるとやや甘みが出て美味いと思います。

柚子の皮が一片、入っていますが、それを口に含むまでは、特に柚子の香りなどは

感じませんでした。

やがて、完食。

スープは美味しかったけど、残しました。

ええ、連食をしたいので。w

ところでこの店のドリンクメニュー。

やたら種類が豊富だと思ったら、缶なんですね。

しかも120円って、自販機より安いじゃあ~りませんか。w

まだまだ未知の部分が多いこの老舗!

出来る限り、通いたいと思います。

Dscn0726


Dscn0728


Dscn0729


Dscn0730

さて、ラーメンを食べたらアイスでも食べますか。

ハーゲンダッツは美味いので、期間限定のパンプキンを選ぶ。

では、一口・・・美味いね~~~!!!!!

南瓜がこんな上質なアイスクリームになっちゃうの?

南瓜の味わいが口に広がるが、アイスクリームなんです!

南瓜の控えめな甘さを際立たせながらも、決してくどい甘さを感じさせないものです。

舌触りは勿論、なめらか。

濃厚で美味いアイスクリームですが、くどくない。

さらりといけちゃいます。

抹茶以来、ハーゲンダッツに嵌っていますかね?

何を食っても美味い!

さすがです。

 

ここで一句

     缶ジュース

         手売りの方が

               安かった!

« セブンイレブン BIGプリン&コーヒーパフェ、塩バニラ&キャラメルソース | トップページ | 伊東市 吉田家 ラーメン+海苔玉 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ラーメン」カテゴリの記事

静岡県 ラーメン」カテゴリの記事

スイーツ」カテゴリの記事

コンビニ」カテゴリの記事