伊東市 伊豆ぐらんぱる公園グランイルミ~有料が増えた六十一景
さあ、イルミネーションの季節です。
今年の1番手は、伊豆ぐらんぱる公園のグランイルミです。
昨年はクジャクだったが、蝶に変わったゲートです。
今年のテーマは宇宙人らしい。
ひゃっほ~~~~~!!!!!
我がブログの名物企画になりそうなイルミネーション。
桜前線と同じく、力を入れて撮影しております。
今回はイルミネーションを200万球から400万球に増やしたようです。
昨年に比べ、華やかさが増しましたが、昨年は昨年で良かった。
今年はパンダとランタン花壇ですかね。
無料のスライダーは距離が延長され、スピード感を楽しめます。
有料の遊戯やなんやらがありますが、ほとんど稼働していません。
トランポリンが無料で、賢い親たちは、そこで遊ばしていました。w
音と光のショーは基本的に1曲だけ。
やはり、5曲くらいの方が、音がいいので楽しめると思う。
今年はつま恋が無いので、それに代わる良いイルミネーションが出来ました。
夜は駐車場が無料になります。
ここで一句
パンダより
普通にラッセンが
好きかもね?
« 厚木市 ぎょうてん屋 特ぎ郎 | トップページ | 伊東市 焼肉ホルモン凪 上ミックス定食 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 横浜市 横浜レンガ倉庫~みなとみらいの夜景はイルミだ!の四十五景(2017.12.27)
- 足利市 足利フラワーパーク 光の花の庭~ここも凄いぞ七十景(2017.12.20)
- 掛川市 つま恋サウンドイルミネーション ~さらば、つま恋の二十四景(2017.11.26)
- 袖ヶ浦市 東京ドイツ村ウインターイルミネーション~寒くて震えた三十八景(2017.01.22)
- 稲城市 よみうりランド ジュエルミネーション~中は広いぜ五十七景(2016.12.02)