稲城市 よみうりランド ジュエルミネーション~中は広いぜ五十七景
オヤジ一人で来るところではない!w
イルミネーションを追い求め、第2弾であります。
今回は初訪問になります「よみうりランド」のジュエルミネーションを見に行きました。
私自身はよみうりランド自体が初訪問になり、まさかこの齢で!と言うものがあります。w
イルミネーションは、午後4時からになりますが、夜用のナイトパスなどがあり、
それを買えばアトラクションなどは乗り放題みたいですね。
私はイルミネーションの撮影が目的なので、入園料だけになります。
園内は広い!!!!!その一言です。
そして、遊園地が物の見事にイルミネーションに装飾され、じつに鮮やか。
全部で500万球使用ということですが、ポイント、ポイントを抑えたそれは、お見事です。
とにかく園内が広いので、全部見るのに2時間みっちりかかりました。
噴水ショーは無料で見られます。
多分、観覧車やゴンドラに乗れば、最高の景色が撮影出来ると思いますが、
今回は何にも乗らず。
ケチと言うよりも、園内が広いので、とにかくくまなく観察する事に専念しました。
私見としまして、オヤジ一人で来るところでは無い。w
誰でもいいから2人以上で行きなさい。
午後4時から入園し、アトラクションやアクティビティーを楽しみ、それらを楽しみながら、
イルミネーションを楽しむ。
勿論、イルミネーションだけでも楽しめます。
イルミネーションの密度が高いとは思いませんが、配色というか、コンセプトが良い!
まさしく宝石。
輝きに安っぽさを感じなかった。
お土産は日テレ関連や日清食品などが幅を利かせていました。
駐車場代は1500円、入園料1200円。
ああ・・せめて30代の時に来たかった。www
ここで一句
わが青春
電飾沢田
TOKIOかな?
« 小田原市 くら寿司小田原下大井店 〆鯖、鰤、茶わん蒸し他 | トップページ | 海老名市 くしかんざし 比内地鶏串5本盛、鶏もつ塩煮込み、生ビール他 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「東京都 旅行 観光」カテゴリの記事
- 東京ビッグサイト 東京モーターサイクルショー~疲れたけど三十四景(2018.04.09)
- 宇都宮市 大谷資料館~観音様も含めた六十五景(2017.12.21)
- 東京ビッグサイト 2017年東京モーターショー ~FINAL更新 さらばモーターショーの六十景(2017.11.15)
- 東京ビッグサイト 2017年東京モーターショー ~2日目 台風迫る六十景(2017.11.08)
- 東京ビッグサイト 2017年東京モーターショー ~一般公開初日の五十六景(2017.11.04)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 横浜市 横浜レンガ倉庫~みなとみらいの夜景はイルミだ!の四十五景(2017.12.27)
- 足利市 足利フラワーパーク 光の花の庭~ここも凄いぞ七十景(2017.12.20)
- 掛川市 つま恋サウンドイルミネーション ~さらば、つま恋の二十四景(2017.11.26)
- 袖ヶ浦市 東京ドイツ村ウインターイルミネーション~寒くて震えた三十八景(2017.01.22)
- 稲城市 よみうりランド ジュエルミネーション~中は広いぜ五十七景(2016.12.02)
« 小田原市 くら寿司小田原下大井店 〆鯖、鰤、茶わん蒸し他 | トップページ | 海老名市 くしかんざし 比内地鶏串5本盛、鶏もつ塩煮込み、生ビール他 »
コメント