掛川市 掛川城~掛川桜が見頃な四十一景
今年の1月くらいまで、アクセス数は毎月2万前後だったけど、今月は3万だね。
2月から伸び始め、3月は高水準維持。
刺激感激!!!w
早咲きの桜を調べてみると、いろいろと地名の付いた桜が多いね。
私の個人的見解では、静岡に多いような気がしますわ。
今回は、掛川桜ということで、東名をすっ飛ばして(安全運転)見に行きました。
河津桜と大寒桜の区別はつくけど、掛川桜の特徴って何ぞや?
色が濃い様な気がするし、おかめ桜みたいに、下を向いている様な。
まあ、濃いピンク色が綺麗でしたわ。
ところで、掛川城も2度目だね。
お城と桜のコラボを求め、やってきた!というのもあります。
桜前線の過去ログを見ても、お城のコラボは多い方だと思っています。
今回はお城の中には入りませんでした。
遠くから眺めると、風情のあるお城だな~と思います。(復元ですが)
周辺散策もしてみました。
小さな水天宮がありましたね。
桜のボリューム感は感じませんでしたが、のんびりと観光をしました。
皆さんがこちらに来られるのであれば、花鳥園とセットが宜しいかと。
掛川花鳥園は楽しいですよ、鳥のウンチに注意ですが。w
さあ、東京の桜も開花宣言されたし、これからが私の本番ですかね?
今年はどこまで行けるか?
今年も最後は芝桜かな???
5月まで出費が激しくなりそうです。w
ここで一句
鑑定士
桜はどこで
見分けるの?
« 小田原市 土田畑名人 福造ダイニング 太刀魚の重箱膳 | トップページ | 掛川市 天城 天丼 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「静岡県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 静岡市 清水七夕祭り~平塚に行きたかった十三景(2018.07.16)
- 袋井市 法多山 遠州三山風鈴祭り~かき氷が欲しくなる二十四景(2018.07.12)
- 袋井市 可睡斎 遠州三山風鈴祭り~有料部分も見たよの三十二景(2018.07.10)
- 袋井市 可睡ゆりの園~今年も来ました四十八景(2018.06.12)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)