フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 伊東市 花月嵐伊東店 藤崎家 | トップページ | 平塚市 山田うどん 日替わりセット(煮込みソースかつ丼セット、ラーメン) »

2017年3月27日 (月)

小田原市 すき家小田原西店 黒毛和牛ビーフカレー

Dscn0267
1
Dscn0255

1_2
Dscn0256



Dscn0258


Dscn0261

1_3
Dscn0263

1_4
Dscn0264



Dscn0265


Dscn0266

さあ、休みだ!

お出かけだ!

朝飯だ!

と、言うわけで、すき家に。

お邪魔したのは小田原西店。

本来であれば、またもや魚市場食堂で食べればいいのだが、すき家が期間限定で、

カレーを販売している。

カレーといえば、ポークカレーがすき家にはあるが、黒毛和牛だと。

ポークカレーを贔屓して、何度か食べているので、気になりました。

朝の9時ころにお邪魔しましたが、先客は数名ほど。

カウンター席に座り、メニューを見ると、キムチ牛丼が気になるが、こちらのメニューは、

他の方にお任せしましょう。

私は、牛丼はあまり食べません。

ハンバーグ、牛丼は私が意識的に食べないものです。

いつの日か、私がお勧めする牛丼やハンバーグをご紹介出来たら、そう思っております。








ビーフカレーは税込で890円。

辛さは1種類。

何故かワカメスープが付く。

リケンとのタイアップですか?

リケンのワカメス~ぷ!

並盛と大盛りがあるが、並で十分でしょう。

すぐにビーフカレー登場、記念撮影をし、いただきま~す!










カイエンペッパーかチリペッパーがかけてある。

香りは特に特徴がある香りは感じない。

見た目は欧風カレーである。

これと同じような物を吉野家で提供しているね。

ボリューム感は並でも十分と思えるが、これは890円の食いものである。

すこし、寂しくないかい?

もっと食べたくないかい?

アンちゃんは、そう、思ったよ。w(分る方だけ分る)

まずは一口、もぐもぐ・・・

モグモグ・・・

も~ぐたん(分る方だけわかる)

濃厚なルーであるが、旨味がトギャザーしない。(分る方だけ分る)

味自体は悪くは無いが、旨味不足と思う。

ルーの中には、肉のみが存在する。

スジ肉というか、旨味が出そうな部位を使い、味を構築しようとしているが、

ポークカレーに比べ、気合いが空回りしている気がする。

思うに、高価格路線を狙っていると思うが、ならば選択肢を多くしてほしい。

つまり、辛さである。

私は辛い物が苦手だが、このカレーを食べて思ったのが、辛さが欲しいと思った。

脂肪分が多く、コラーゲン等も多いゆえに、口当たりはまったりである。

それ故に、刺激を求めたい。

むしろ、辛口濃厚黒毛和牛カレーライスで良いと思う。

ガキは食べないでしょう!これは。

辛さと濃厚のバランスを求めては?

ポークカレーと同じ辛さでは、差別化は難しい。

むしろ、刺激と旨味の絶妙なバランス、この方向性が良いかと。

ワカメスープ、完飲しました。w

期間限定で試すのはいいけど、チャレンジ精神を感じないものを客は求めるかね?

何を提供し、何を得ようとしているのか?

何を客に食べさせたいのか?

その結果、何がプラスになるのか?

違いますかね???





ここで一句

     味よりも

        何かを感じ

            快感を

 

« 伊東市 花月嵐伊東店 藤崎家 | トップページ | 平塚市 山田うどん 日替わりセット(煮込みソースかつ丼セット、ラーメン) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

神奈川県 グルメ」カテゴリの記事

カレー」カテゴリの記事

神奈川県 カレー」カテゴリの記事